fc2ブログ












犬っころ草 



おはよう

おはよ~♪


グイグイ小道~♪

昨日の小道を
グイグイ進むソフィーちゃん。


猫じゃらし。
たくさん生えてたよ。

猫じゃらし

正式名称 「エノコログサ」

花穂が犬の犬の尾に似ていることから
犬っころ草(いぬっころくさ)が転じて
エノコログサと呼ばれるようになったんだって。

漢字では「狗(犬)の尾の草」って表記するらしいよ。

花穂を猫の視界で振ると
猫がじゃれつくことから
猫じゃらしって俗称なんだって。

ウィキペディアより。


クンクン猫じゃらし

犬っころ草クンクン中の
ソフィーの尾っぽ。 (*´ 艸`)




お散歩すんだら ゴハンです~♪  (by ソフィー)
  ←ポチ♡
   人気ブログランキングへ

嬉しい時は猫がじゃれつきそうな
尾っぽです^^

毎日温かい応援ポチ&コメントを
皆さんホントにありがとう♡


今日もソフィーに会いにきてくれて
ありがとうございます♪


[ 2015/10/05 09:46 ] 街の風景 | TB(0) | CM(5)

こんにちは~。モモパパです~。

この植物。
よく見かけますけど正式名称までは知りませんでした。
エノコログサって言うんですか。
犬っころ草が転じてそう呼ばれるようになったんですね。
勉強になるな~。
ソフィーちゃん。
お散歩楽しそう。
満喫できたかな^^。
[ 2015/10/06 06:16 ] [ 編集 ]

草むらにお顔突っ込むと、
毛に草の実がいっぱいくっついちゃうぞ~。
[ 2015/10/05 19:23 ] [ 編集 ]

ままたん!ねこじゃらしの名前 勉強になりました(^^)
素敵な小道 秋を感じますね
ソフィたん お散歩が気持ちの良い季節だね^ ^
[ 2015/10/05 16:56 ] [ 編集 ]

名前って面白いね~
ソフィーちゃん力強く引っ張ってるね。。
楽しそうで良かったぁ。。
[ 2015/10/05 16:30 ] [ 編集 ]

ソフィーちゃんクンクン忙しいね♪

>猫じゃらしって俗称なんだって。
エノコログサ 知らなかった。ヾ(・´д`・;)ノぁゎゎ
[ 2015/10/05 15:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aksoffy.blog98.fc2.com/tb.php/3124-171731ca