fc2ブログ












乳腺ガン病院記録 4 



乳腺ガン

乳腺組織は孤立したひとつの臓器。
ガンがその中にとどまっている状態なら
手術で大きく切除すれば
ガン細胞を身体の中から
無くしてしまえる。

転移さえしていなければ、
根治できる可能性の高い病気。


ねんね

早寝、遅起きがモットー・・・Zzz・・。


7月14日の手術から
ひと月以上経って、

ソフィーのお腹の毛も
ちょっとずつだけど
伸びてきましたよ。

ん?

見たらダメ。


乳腺ガン病院ブログも
今日で4回目。

手術から少し時間が経った
というのもあるけど、

動物病院めぐりして、その記録を
文章に書いたりしてると、
客観的に見れるようになったり
色んな考えが浮かんでくる。

当初は取り切れていないかも知れない
腫瘍のことで頭がいっぱいだった。

早くセカンドオピニオンを探して
再手術して貰わないとって。

局所麻酔手術痕

ひと月経った手術痕は
こんなにキレイで。

今のところ新しいシコリが
出来ている様子はありません。
体内のことは分からないけれど。

1センチにも満たない腫瘍を
短時間で切って縫って、
しかも局所麻酔でとなると
かなりの技術が必要なんだろうと
今更ながらに思う。

ピンセットで取ったという
最後の部分だって、
もしかしたらソフィーが
動いてしまったのかも知れないし。
・・・とかね。

かかりつけの獣医さんには
避妊手術、目の下のシコリ(低悪性腫瘍)
鼻の横のシコリ(良性)と
今まで3回手術をして頂いた。


乳腺ガン手術予想図

もし再手術するならの図、
書いてみました。

赤い丸印が、前回局所で取った
腫瘍の場所です。

犬のお乳は通常片方
4~5個ずつあるらしいけど、
ソフィーは4個しかないから
部分乳腺切除手術なら
脚に近い5~3の乳腺を、
(再発の可能性アリ)

片側全乳腺切除なら
5~1まで取ることになる。


セカンドオピニオンで手術するなら、
片側全乳腺切除を勧められています。
しないなら、しない。
するなら転移の可能性を
なるべく残さない方法で。
入院期間は1週間。
場合によっては早めの退院も可能。
時期は夏でもいつでも。

若い獣医さんだけど
獣医がん学会、
獣医麻酔外科学会に所属。
外科手術が得意ということで
行ってみました。


サードオピニオンの場合は
手術当日に毛を剃ってみて、
他にシコリがなければ
腫瘍周辺を大きめに切除し、
病理検査でマージンに
癌が浸潤してなければ終了。

ソフィーの年齢と身体の負担、
入院ストレスを考えて、
手術時間は短く、
入院期間もせいぜい2泊3日。

あとは免疫抗がん剤D‐フラクションを
続けながら経過観察。
再発の可能性アリなので、
出来たらまた手術。(?)

夏は犬が弱る時期で
傷口が膿むといけないからと、
秋の手術を勧められている。

病院はHPもない、
いわゆる町のおじちゃん先生。


病院も獣医さんも全く別タイプで
究極の選択なので、
フォースオピニオンにも行きました。

ねむねむ・・・・

ちかれた・・・Zzz・・・。

とその前に~。

腫瘍の範囲を特定できるか
近くの高度医療動物病院に
電話してみたよ。

出来てる箇所が分かれば
その範囲だけ切除すればと。

けど残念ながら
CT検査ではムリだそうで、
調べられるのは
肺へ転移してないかだけでした。


フォースオピニオン
腫瘍に強い病院。
遠方からわざわざ通う人もいる
とのネット情報で、
院長先生の予約が取れず
若い獣医さんに診て頂きました。

手術方法については
セカンドオピニオンと同意見。
片側全乳腺切除です。

真夏に手術したら
傷口が膿むか聞いてみたところ~

それは迷信ですって。
ヾ(°∇°*)

事情により、ここは一旦保留~。


動物病院選びって・・・・
むずかしいですね。 

つづく。 ( _ _ )..........o




☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

ママたんドンマイ♡  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

今日も字がいっぱいで
ごめんなさい~。


いつもソフィーに会いにきてくれて
皆さんありがとう♪
温かい応援とメッセージも
とても励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/27 08:30 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(8)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/28 21:59 ] [ 編集 ]

ママたんドンマイ♡(by ソフィー)の笑顔がかわいい♪

U^ω^U/ママたんふぁいと♡ by コロッケ
[ 2014/08/27 23:07 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/27 22:03 ] [ 編集 ]

ひと月で手術痕が跡形わからぬほど治っていて、キレイ~ ^ ^
ソフィーさん、年齢に比べて身体能力が相等若いのよ、きっと。
愛するママたんが元気でいて&大丈夫!って笑いかけてくれることが
ソフィーさんには一番の特効薬だと思います。
とても大変な時期・・・
考えることも 決めなくてはいけないことも してあげることも
ほんとに、いっぱいあって…。でもマルコさん全て出来てるわ!
心から応援して、そして祈っています。お二人とも元気にオーエス!!
[ 2014/08/27 21:07 ] [ 編集 ]

ソフィーたん 見たらダメって言われると見たくなるのよ~!

先生がおっしゃる一般論と経験則を元に
ソフィーたんの事を一番誰よりもわかっているマルコさんが決めたことが ソフィーたんにとっての一番だと思います。
それが大変なのだけど・・・。
うちも先代が乳がんでした。
うちは選択肢がなかった。
マルコさん ツラいけど 納得いくまで悩んでいいと思う。
人間も 術後の経過や傷の治りは ひとそれぞれ。マルコさんが信じた道を進んでね。
[ 2014/08/27 17:28 ] [ 編集 ]

外科手術は一回で終わりにしたいよね
経験豊富で腕の良い獣医さんが望ましいし
うん~悩むね (ーー゛)
[ 2014/08/27 14:11 ] [ 編集 ]

ママたん、エライな~。フォースオピニオンまでいって。
体力も時間も大変やで。

それにしても腫瘍の治療を得意としている病院の先生の
言わはることって重いよね。考えちゃうな~。
ママたん、自分が一番納得いく決定してな。
応援してるで。
[ 2014/08/27 10:37 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/27 09:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aksoffy.blog98.fc2.com/tb.php/2763-ce76c101