fc2ブログ












乳腺ガン病院記録 3 



15歳を超えたソフィーに
もしも病気が見つかったとしても、

たぶんもう積極的な治療は
しないだろうと思っていました。

夜のお写真

お写真ですか。


それが乳腺ガンと宣告されたとき、
全身麻酔で手術しなかったことを
ものすごく後悔した。

ソフィーのことは後悔の少ない方を、
選んできたつもりだった。

きっとどれだけやったとしても
後悔はするのだからと。


ベッドメイキングしよ

ベッドメイキングしよ。


「飼い主さんが選択したことは
どれもが正解なんです」

セカンドオピニオンとして訪れた病院で
獣医さんが言って下さった言葉。

2つに1つの、
選んだ方への後悔よりも、
どれもが正解と思えばいいのだ。

ソフィーに手術を受けさせるなら、
この先生がいい。

そう思いました。


ん?

オヤツさんくれたらいいな~
って思ってるのん。



再手術するか、しないか。

今度はその選択でした。


推定15歳と7ヶ月。

寿命が先か・・・。
転移が先か・・・。

それは誰にもわからない。

麻酔で寿命が短くなる訳ではなく、
心臓や肝臓など内臓機能の
今まで隠れていた悪い症状が
たまに出てくる場合もあって、高齢犬の場合
そういったリスクもあるそうです。

手術するなら、片側乳腺全摘出。
入院は1週間。

ソフィーの様子と、術後の経過次第で
多少早めに退院することは
可能だそうですが。 ( ノω-、)

決められず、ゆっくり考えることにして
その日は帰宅。
7月26日(土)のことでした。

ねむねむ・・・

もうねむたい・・・Zzz


7月29日(火)
サードオピニオンへ。

同じく局所麻酔の経緯を説明。
ソフィーの年齢で免疫性の抗がん剤、
D‐フラクションを勧められる。
(以前の記事→コチラ

7月31日(木)
購入。
その日の夕方から飲ませ始める。

抗がん剤と言ってもサプリなので
ソフィーの場合ガンの転移を抑えながら
免疫力がアップして、手術前もした後も
少しでも元気でいてくれたらな~
という思いで与えています。

8月4日(月)
サードオピニオンにて。
血液と心電図異常ナシ。

8月11日(月)
サードオピニオンにて。
レントゲン検査。
目視では一応、肺への転移ナシ。

流れで術前検査を
サードで受けたけれど。。。。

正直なとこ、セカンドで手術をお願いして
サードは今後のかかりつけにしたかった。


サードオピニオンは、
歩いて連れて行ける病院。

セカンドオピニオンは、
駅でいうと3つ先。
入院中のお見舞いも
仕事が終わってから行くには
ちょっと難しい距離。

手術の時期、方法。
獣医さんによっても色々ですしね。

ソフィーにとって
一番いいと思える方法。

今度は悔いのないよう
選びたい・・・。

また書きます。

今日も悶々長々を読んでくださり、
ありがとうございました。
m(_ _)m


☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

今日もげんき~♪  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

皆さん楽しい花金を~。



いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/22 13:03 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(9)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/24 01:09 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/23 22:06 ] [ 編集 ]

難しいですね。。。
>きっとどれだけやったとしても
後悔はするのだからと。
痛いほどわかります。

ソフィーさんの笑顔がいつまでも続きますように
[ 2014/08/23 09:58 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/23 02:10 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/22 22:48 ] [ 編集 ]

ままたん、たくさん考えてたくさん悩んで
絶対に良い結果が出ますよ!ソフィたんの笑顔がそう言ってます!!
[ 2014/08/22 20:36 ] [ 編集 ]

書く事で落着いて考える事も有るでしょう
絶対最良の治療法が見つかるよ

ソフィーちゃんの撮影ご褒美はあるよね?
深夜割増しでお願い。。(ソ
[ 2014/08/22 19:56 ] [ 編集 ]

飼い主の選択はどれもが正解・・・スゴク心癒されました。。ナケソゥ
望みとは真逆の現状を告げられ、まずはどん底に落ちたなかから
悩んで迷って迷って頭がつぶれそうになるくらい思考して…。
マルコさんのお気持ちはとてもとても他人事ではないのです。
いつもありがとう。お辛いでしょうケド… たくさん勉強になります。
可愛くて可愛くて、もはやワンちゃんの領域こえてる?ような
ほんわか女の子ソフィーさん(^.^) いつまでも見つめてたいのん♪
[ 2014/08/22 17:18 ] [ 編集 ]

人間の医療と異なり、動物医療は標準的な治療方法が曖昧でより獣医師さんのこれまでの経験や主観から治療方針が大きく左右されるんでしょうね。専門家の各意見をしっかり聞き、そしてソフィーちゃんのことを一番愛して理解しているマルコさんが治療の方針を決定する。マルコさんは冷静に思考の整理が出来ていらっしゃるので、どうぞ自信を持って決断されて下さい。
一週間の入院が本当にかわいそうですが、愛されて育ったソフィーちゃんは底力があると確信しています。

[ 2014/08/22 15:31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aksoffy.blog98.fc2.com/tb.php/2758-da72c664