はじめまして。ずっと。ずーっと、ソフィーさんのコト。(勝手に)見守っていました。だって、先代のコ(♂でしたが;^ω^スミマセン)
にすごく似ていて…勝手に親近感を感じていました。
今回のヘビーな結果には、私もショックを受けました。。。
コメントを書いては消し、結局応援するコメすらお届けすることすらできませんでした。
でも、やっぱり、、ソフィーさんの応援団に加えて頂きたいなと思って。
今は、私もひとりといっぴきで生活しています。
留守番させている不安もよ~くわかります。
それでもニコニコ・ウマウマなソフィーさん!
負けないソフィーさんとマルコさんを陰ながら応援させてくださいね。
こんにちは。はじめまして
ソフィちゃんが可愛くって、何年も前から読み逃げさせてもらっておりました
今回は手術と言うことで
なんの力にもなれませんが、応援エールだけでも!
綺麗に取ってもらってすっきりくっきりになってくださいね♪
ソフィーちゃんがその歳で、麻酔に耐えられると判断されるなんて、すごいわぁ。
そしてマルコさんの判断力と行動力に感心です。自分の時と比べてしまいました。
良い獣医さんに出会えて良かったですね。
免疫力が上がりますように。
ままたん、ソフィたん!
みんながついてます!ソフィたん暑い夏頑張って乗り切って手術まで万全の準備をしよう!信頼できる先生と出会えて本当に良かったです!ままたん、うまく言えないけど、たくさん辛かったり心配だったり、我慢しないでいっぱい吐き出して下さい
見守り隊皆さんがもちろん私も受け止めます!!だってみんなのソフィたん大好きだから
頑張れ頑張れソフィーちゃんとママたん!
いつも応援してるからね。
マルコさん、手術決めたんだね。
決断するまで、色々考え悩んだと思う...でも治療方針が明確になったのなら、あとは前向きにいきましょう^^
新しいかかりつけの病院で信頼できる先生となら、全てのことがうまくいきそう...そう信じているよ。
暑い日が続いているので、マルコさんもソフィーちゃんも、そして皆さんもお身体 大切にしてくださいね。
マルコさん、決めはってんや。良い結果になりますよう祈ってます。って、まだ手術まで時間あるから気ぃ早すぎか(^-^;
ソフィーたんの検査結果がパーフェクトなんは、ママたんの愛情の賜物やね。ホンマにようやってはるもん。ソフィーたんもママたんもエライで~!
私も元気玉増産してA屋地方に向かって、いっぱい投げるね!
ソフィーちゃんのブログを、ずーっと見ていてでもコメントは前に一回しただけの者です。こういう隠れファンも応援してますからね、実際はすごい数ですよ。だってソフィーちゃん本当にかわいいんだもの。ソフィーちゃんは15歳超えてこんなに元気なんだから年齢打破して、まだまだ麻酔も大丈夫ですよ。この頃は麻酔もとっても進んでいるようですし。うちも13歳の頃、抜歯で麻酔をかけましたが、腎臓が悪いのでいろいろ点滴しながら、気をつけながらやってもらえて大丈夫でした。
ソフィーちゃん病院頑張りましたね。
診察台に乗るのは毎回ドキドキ嫌なものだろうけど、スヤスヤ寝顔を見ると、ホッとしました。
マルコさん、しんどい日々が続きますが、体も心も大切にして下さいね。
ソフィーちゃんの内臓の具合が良さそうで良かった。ソフィーちゃんの体質の強さとマルコさんのケアの良さが合わさった結果ですね。最強のコンビですね。
あぁぁぁぁぁ~~横顔も可愛い~~!
ドキドキ感が伝わるよ…病院頑張ったね!偉いなぁ~。
来週はレントゲンだね。頑張ろうね!
サプリとママたんの笑顔で免疫力アップしようね。
見守り隊の元気玉も頑張るからね♪
マルコさんの英断、尊敬します!
サードの先生を信じて、マルコさんが丈夫に育て上げたソフィーちゃんの体力を信じて、ファン皆で応援しまっせ~!
愛してるよ、ソフィーちゃーん!
マルコさん、ご自身の体調も気遣って下さいね、ソフィーちゃんの為にも。
Youがたった一人のママたんなのよ~!
マルコさん、決めたのね。
暑いから通院気をつけて行ってね。
ソフィーちゃん、ママたんとおじいちゃんとおばあちゃんと
見守り隊がついているからね。
9月まで体調に気をつけて、免疫力アップしようね。
U^ω^U/ ニコニコ笑顔で免疫アップ \( ^(00)^ )
冷え冷えバンダナ似合うよ~♪
>ワタシが面白かったみたい。(´・ω・`)
獣医さんとマルコさんのやり取りを想像して
ニタッとしちゃった(ゴメンネ、ワラッテ)
内臓も若い!
信頼できる先生!
後は夏バテしないように体調管理!
頑張ろうねソフィーちゃんヾ(▼0▼)♪
まさしく、私が通っている所の先生と同じ考え方をされる。
私も、似たような感じで今の病院に変わりました。我が家は4匹いてソフィーちゃんと同じ位の子も居て・・なので、Dーフラクションはお値段がキツいと言うことで、手間がかかるけどお安い方を勧めてもらいました。続けないと意味ないのでね。手術が可能と言うことなので、今の間に免疫力と抵抗力をつけてやっつけてくださいね。我が家の子も今の所転移も再発も無いと\(^o^)/半年後にCTです。頑張りましょう。笑顔が特効薬ですよ。
良い先生ですね。
マルコさん、ソフィ―ちゃん、この暑い夏を乗り切って万全の体調で手術に臨みましょうね。
見守り隊の皆さんも夏バテに気をつけて、元気玉を送りましょう!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いい先生に出会えたね。
心配なこと、わからないこと、なんでも
相談できそうで、あたしまでホッとしたよ。
ソフィーたんなら大丈夫、病気を乗り越えて
長生きして、ご長寿記録をうち立てられるよ。
だってみんながついてるんやもん。
手術に決まったのですね!
マルコさんも一生懸命考えて、獣医さんのOkがもらえれば、安心ですよね。
ソフィーちゃんが年齢の割りにどこも悪くないっていうのは、マルコさんの今までの育て方が良かったのですね(^_^)
ソフィーちゃんがんばってね!
応援しか出来ないけどいっぱい応援するからね!
マルコさんよく頑張りましたね!
本当の戦いはこれからだけど、ソフィーちゃんとマルコさんなら乗り越えられるよ!
みんなが応援してるからね♪
元気玉送るから受け取って~~(^O^)
難しい選択・・・決心 きまりましたね。
なんだか一段ほっとしたような気が。
どちらの答えだったとしてもこの気持ちは一緒だと思います。
ソフィーさん、立派だわ….。ウルッ…。スゴイナ。
きっと、愛とご長寿の勾玉を持って生まれてきたのよ… ^.^
その勾玉をマルコさんと共に大切に大切に磨いてきてきたのよね。。
よい先生に巡りあえたこと、本当によかったです。
免疫力up、頑張りましょう。
良い先生ですね。
通院とこれからの事、いろいろ大変だと思いますが
応援してますね。
ソフィーちゃん、病院頑張ろうね!
私の病院も必ず手術前に麻酔に耐えれるか検査をしますよ、うちの子は肝臓の数値が少し高いけど短時間にして全身麻酔で取りましたよ、実家の子も15歳で取りましたよ、出来る限りのの事してあげたいですものね、リスクはあるけど犬は強いですよ、きっと大丈夫。
本当に良い獣医さん・・・。
早く手術してしまいたいけど 先生も長い経験から 9月中旬と
言っておられるのでしょうね。
D‐フラクションも本当に良いと聞くし 免疫あげてやっつけちゃいましょう!!
週1の通院 暑くて大変だから「おじいちゃん…おじいちゃんの車で行きたいのん!」
と ソフイーちゃんから お願いしてもらって!
コメントの投稿