今回も病院関係のおもしろくない
内容です~。 ( _ _ )..........o
興味ないから方はスルーして、
ソフィーの写真だけ見てね。(笑)
病理で詳しく調べてもらった
ソフィーの尿検査の結果ですが。。。。
マル~!って訳じゃなかったです。

腎臓の数値がギリギリのラインでした。
ギリギリOKなら良かった良かった♪
って思われるかも知れませんが。
腎不全になる一歩手前。 ヽ(´Д`ヽ)
なので今後も定期的に病理センターへ送り、
詳しい尿を検査してゆくことになりました。
獣医さん曰く、
やはり尿が薄いのが気になるとのこと。
尿が薄いということは。。。。腎臓は血液からいらなくなった老廃物を選り分けて尿を作る。
けれど初期の頃には、腎臓が尿を作る力が弱まってきて
薄い尿しか作れなくなる。
(ネット検索情報より)
もし腎不全になっても治療方法がある訳じゃない。
でも早めに状態がわかれば
腎臓はゆっくりゆっくり悪くなっていくから
その時に合った方法で、食事を替えたりね。
進行を遅らせることを考えてゆける。
と獣医さんにも言われております。

これは先日かかりつけ病院での、血液検査結果。
アルブミンが低く、
アミラーゼが高い。

アミラーゼが高いと、考えられる疾患にも
腎不全と書いてあります。
通常~表の下の方、
黄色で囲った部分の検査まではしない。
(※ソフィーが今まで通った病院の場合)
去年あたりから頻繁にお腹を壊すようになったので
春に血液検査でアルブミンを調べてもらい、
低いことがわかりました。
そしてアルブミンが低い原因を調べるために
項目を増やした血液検査をして頂き、
尿を病理へ提出した。
そのおかげで今回腎臓の数値が
低下していることが判明しました。
ふつ~の血液検査だけなら
ずっとパーフェクトだったソフィー。

悪いとこが見つかるのは
もちろん切ないし、イヤだけど。
こんな早めに知ることができたのは
やっぱり少しラッキーだったのかな。
って思うようにして
今後もソフィーと頑張りマス^^ゞ
読んで下さってどうもありがと~。
☆ ソフィーはブログランキングに参加中~
1日1回応援クリックして貰えたら嬉しいデス ☆応援うれし~のん (by ソフィー)
←ポチッとありがとう♪
人気ブログランキングへ
今日もソフィーに会いにきて下さってありがとう。
応援クリック&温かいコメントが
毎日励みになっている1人と1匹暮らしです。
早めにわかって良かった、良かったよ
マルコさんの愛で見つかったんだね♡
皆さんのアドバイスも聞けるソフィーちゃんブログは、
親分子分もとても勉強になりますぅ
子分も元気玉送るよ!
(^(oo)^)ノ(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)U○^ω^○U
このコメントは管理人のみ閲覧できます
結果出ましたね。
でもそれ、不幸中の幸と言うか・・最悪ではないですよー。
これから出来ることは沢山あるし、ソフィーちゃんと二人三脚、じゃなくてお医者様と三人何脚?かで頑張らなきゃ~!
猫の話じゃ参考にならないと思いますが、うちのニャンコは推定19歳ですが、腎臓の数値に陰りがみえた8歳位から療法食に切りかえ、週一の点滴とサプリ色々で頑張っています。正確には私の頑張りに健気について来てくれています。愛しくてたまらないです。
腎臓にはストレスも良くないらしいですよ。マルコさんの気持ちはすぐ伝わるから。
前向き、前向き~!
早めに わかってよかったよ。
うちの先代は腎不全でね。わかった時は中期だったけど 食事療法と点滴で とっても元気だったよ~。
マルコさん 早くに気づいて凄いよ。
大丈夫。
うまくつきあっていこうね!
そうですよね!何でも早め早めに分かってる方が対策をたてられますよね!ままたん、ソフィたん大丈夫!
だってみんなの元気玉がたくさん届くから!
やっぱりなんかおかしいなって思う時は、納得いくまで調べてもらうって大事ですね。
私はそれをしなかったために、大切なものを亡くしましたから・・・。
かなり進んでいる腎不全の子でも、食事で進行を遅らせている子がいますから、ソフィーちゃんも大丈夫!
早く気づいてよかったですね。
>腎不全になる一歩手前。
早く分かって良かった。
手前なんだから前向きに考えようよ
大丈夫!!(ё_ё)b ヘイキダヨ!!.+゚*。:゚+
最強の元気玉送るからね~~
( ▼∀▼ )ノ(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)(○'●'○)
コメントの投稿