先日のセカンドオピニオンの先生に、
真っ白だけど白髪?
って聞かれちゃいました~。

白内障もずい分進んでるねぇって。
お目目も美白化ソフィーちゃん。
特発性前庭疾患の記録。
① 前庭疾患発症 当日の記録。② 記憶の中の症状。③ MRI検査のこと1④ MRI検査のこと2⑤ セカンドオピニオン最終回の今日は、処方された薬についても
書いておきますね。
同じ疾患、老犬の子たちの参考になれば。

前庭疾患発症時。
かかりつけの動物病院にて。
プレドニソン(ステロイド)
バイトリル(抗菌剤)
ウルソ(肝臓用)
の3種類を処方。
後にセカンドオピニオンにて。
ATP (脳を活性する)
ノイロビタン (ビタミンB類神経や筋肉・関節に効く)
の2種類を、再発予防として処方。
発症時、ステロイドを4日間。
半分にして2日間、
計6日間投与したところ。。。
通常この短期間では、あまり考えられない位、
肝臓の数値が上がってしまいました。
同時に肝臓の保護用のウルソは10日分、
すべて飲ませたのですが。。。
処方のお薬が切れる今週中に、
病院へ連れてゆく予定です。
詳しい結果と治療については、また後日。

これは今年6月に撮った写真です。
ブログに載せようと思いつつ、
日にちが経っていた。
おもちゃダ~イブ♪ この頃に比べると、少しできないことが増えました。
まだやらないだけかな?
ずい分快復したけど発症してから、
やっぱり老いたなぁって。。。。
欲を出したら、バチが当たるかな。
今でも充分すぎるくらいの、
ソフィーですから。
今年は短いようで、
長い長い夏でした。
仕事とリハビリお散歩以外は、
ほぼ引きこもりでしたけどね。
ソフィーが突然歩けなくなった日から、
本当にたくさんの励ましをありがとうございました。
長々と書いたブログも読んでくれてありがとう。
1人だとついつい悶々と悩んでしまいます。
とくに真夜中布団に入った後にね。(笑)
ブログを書いてる時と、
皆さんからの応援メッセージを読み返してる時は、
冷静にソフィーのこと見れました。
1人と1匹には、やっぱりブログが不可欠です。
今後もたぶん色々あると思いますが、
どうぞよろしくおねがいします。
ソフィー&マルコ
発症から20日目。
9月1日のおさんぽ動画です。
☆ ソフィーはブログランキングに参加中~
1日1回応援クリックして貰えたら嬉しいデス ☆皆さんありがとうございました~(by ソフィー) 
←ポチッとうれしいのん♪
人気ブログランキングへ
センセ、ソフィーたんのんは白髪やのうて美白やよ、覚えといてね(^_-)-☆
肝臓がシンドイと疲れやすなるよね。おもちゃ見てお目目キラキラしてるソフィーたんも見たいけど、しばらくは静かに遊ぼうね。退屈やったら、おばたんがお話相手になったげるよ。
そう言えば、ソフィーたんいっつもそんなハートぶら下げてた?もうちょっと薄いピンクのお守りやった思てたけど。
わーい♪ 小走りちてるぅ
シッポが上がってるぅ \U❤ε❤U/ワーイ ワイ
>皆さんありがとうございました~(by ソフィー)
こちらこそ mU_ _Um (_ _)m ありがとうございました
ソフィーたんのぱたぱたお耳、
ツインテールみたいで女子力高いのん。
ソフィーちゃん、良くなってめちゃうれしいです。
セカンドオピニオンは賛成です。
うちの子も子供のころから約10年診ていただいた病院
から、保護犬猫を支援してくださっている獣医さんへ
変わりました。
同じ症状でも、ずいぶんと治療方法・投薬が違います。
思い切って診てもらって良かったと思ってます。
その子のために最善を尽くすこと・・・。
マルコさんも色々悩まれると思いますが、ソフィーちゃん
のことを一番知っているのはマルコさんです。
ソフィーちゃんもマルコさんを一番信頼しています。
マルコさんの思う方法で大丈夫です。
でも・・・お2人には心強い応援団がついているので迷った
時はなんでも相談しちゃってくださいね。
ソフィーちゃんの小走りいいね~~
(▼Д▼*)φ.....【只今感動中】
ソフィたんの動画
楽しそうにお散歩してるソフィたんの笑顔
うれしくなります!
ままたんソフィたんスマイルありがとうございます!
お久しぶりです(^-^;
まとめて読ませていただきました。
マルコさんが考えて決めた事だから、ソフイたんは喜んでいると思います。
全身麻酔は怖いですもんね。
肝臓の数値はお薬としじみで下げればいいですよね(*^^*)
今はだうぶ元気になってるから、あまり痛い思いはさせたくないですよね。
少しずつ良くなっていくのをま見守ります!
今日は、しっぽブンブンの楽しそうな小走りソフィーちゃんを
見せてもらって、なんだかホッとしています。
前庭疾患記録をずっと読ませてもらって、いろいろ勉強になりました。
少しくらい出来ないことがあったって、笑顔で散歩できたら
上出来ですね、頑張ってね。
ソフィーちゃんが起き上がれなくなったって記事を見た時から、なんか怖くてコメントできませんでした。
最近、周囲のわんこ達が次々と体調を崩し、悲しい結果になってしまった事もあったからかもしれません。
でも、心配でずっと祈ってました。
うちのわんこも8歳で、病気も見つかりましたし、つい悲観的になってしまう時もあるのですが、年をとるってこういうことも覚悟しないといけないのよねと、あらためて感じました。そしてその時に最良だと思った選択をしていけばいいんですよね。
ソフィーちゃんの笑顔と元気そうな足取りを見た時は、ほんとにほっとしました。お顔の表情がガラッと違うんですもん。ソフィーちゃんもマルコさんも、ゆっくり体調調えていってくださいね。
先生!白髪って!美白やで~~!!
お散歩ソフィーたん んも~可愛い!
お耳が ピク~~って微妙に上がってるよ。あ~可愛い(ノ∇≦*)
私も祈ってます♪
ソフィーたんとマルコさんの 温かで幸せな毎日。
笑顔の時も笑顔になれない時でも ずっとずっと見守らせてね。
たまにの 〇隊発言は許してね~( *´艸`)
動画を見て、安心しました。
良かったね!
マルコさんを、見上げる目が優しいね。
ソフィちゃんには、みんなわかってるよ
ありがとう、うれしいなって
言ってるもん。ね
アイアイサー!!こちらこそ宜しくお願いします!(*>∀<)ノ))★
いつまでもマルコさん、ソフィーちゃんを見守らせて下さい♪
お二人が嬉しい時や悩んでる時もPCの前で私も一緒に喜び
一緒に考えたいと思います
何の力にもなりませんが、マルコさんとソフィーちゃんの幸せがず~っと続きます様に
元気玉とやらを皆様同様、勝手ではありますが送らせて下さい
(*>∀<)ノ◎◎◎◎◎◎
ここに集まるワンコ好きのみんなの知恵を団結すれば、
きっと力になれるよね!
歩けなくなったと聞いた時は、本当にびっくりしたけど、
ソフィーちゃんとマルコさん、とっても頑張ったと思います。
ご両親の優しい協力、素敵なご家族ですね。羨ましいです。
これからも、何かと心配だけどみんなの力がついていますヨ!
コメントの投稿