
池の公園のカルガモ親子。

ほとりに立つと、
ヨイチョヨイチョと寄ってきてくれました。

『この辺りは浅瀬だから大丈夫。
けど十分注意しなさい』
と母ガモが傍で、心配そうに見守っている。
かわいいんだけれど♪
妙に人慣れしているその訳は。。。。

今年残ったヒナは、たったの一羽・・・・。
(昨年誕生したヒナ達→
子だくさん♪、カルガモ親子危機一髪)

『ぼくらのおとーさん、おかーさんも
昔この池に捨てられてん』
悪いのは子ガモを襲った生物じゃなくて、人間だよね。

母1人、子1人。
何があっても、頑張って生きるんだよー。

ねっ。
☆ ソフィーはブログランキングに参加中~
1日1回応援クリックして貰えたら嬉しいデス ☆ 母子家庭でがんばっています~ (by ソフィー)
←応援ポチッとうれしいのん
人気ブログランキングへ
いつもソフィーの応援&温かいメッセージをありがとうございます。
毎日とても励みの1人と1匹暮らしデス。
個別のお返事なかなかできないけれど嬉しく読ませて頂いてます。

この池は鯉だらけで外来肉食魚は
確認したことがないんですけど怖いねー。
ミドリガメもいっぱいいるけど(これも元々はいなかった)
数年前に比べて数はずい分減ってるような。(?)
生まれると肉食系に食べられてんのかな^^;
今日の夕方は小1くらいの男の子とお父さんが
鯉にパンあげてました。
子供は楽しいみたいで注意しにくい。
あげ終わってからなぜか鯉にむかって、
『ありがとうございました~』ってお礼言ってた。
まぁ可愛いかったけど、親が一緒にやってるというのも。
真横に看板あるのに。
たまに単独で大量パンやり大人もいるしね。
鯉にパンてね^^;
それを羨ましそうにじ~っと見て
尻尾フリフリしてるうちのソフィーさん。
そうそう。母子ガモの写真撮ったときには
いい年したおじさんが鯉にパンやってて、
看板を設置したらしき(たぶん有志)おじさん2人が来たら、
そそくさと帰ってゆきました。
かなりの常習犯と見た。
『世界で一番危険な動物』
うんうん。その話知ってるよ~。
人間は地球上で唯一迷惑な生物と思います。
自分もごめんなさいて感じですけど・・・。
あと300メートルくらい離れた場所に川が流れてて、
そこもたまにカップルでカモが歩いてるの。
かわいいよ♪
はなママさんご近所の子ガモさん達も元気に育つといいですね。
空さん、やっちゃんさん、はなママさん、
ららねねさん、YUMさん、ランランママさん、
ぱむぱむさん、コロッケ親分子分さん。
日曜日の今日もコメント、
ホントにどうもありがとうございました♪
ではではおやすみなさい。
みーんな、人間が悪いんだよねぇ
外来動物も植物もみぃ~んな 人間が...
M( `(00)´#)M わりぃ mU ` ω ´#Um
子ガモちゃん元気に育つんだよぉ♪
ママカモさんも頑張ってねぇ ∑( ̄(00) ̄)オチリ サワラセテ
カメさんも元気出して!
ソフィーちゃんが笑顔で応援してるよ~~~
有志の方が立てた看板なのかな。
可愛い 可哀想ってだけで やっちゃいけない事ってあるものね。
ぱむぱむのお話 その通りだよね。一番危険なのは人間だもの。
子カルガモちゃんも、池の肉食くんたちも、皆頑張って生きていってほしいな。
昔どっかでこんな笑い話を聞いたことがあるよ。動物園で「世界で一番危険な動物」って書いたぁる小屋の中には、実は大きな鏡が置いてあった、って。
後先考えずエサあげようとするのんも肉食動物を飼いきれななって池に棄てるのんも人間なんやよね。何や寂しいな…。
子カルガモちゃん、絶対に無事に育ってほしい 。
他の兄弟逹の分もね。
カルガモ母さんもガンバレ~!
ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━!!!
外来肉食魚なんて、誰かが放さんとおらんやんね!
なんちゅー非常識な! (〇∧〇)=3 プンプン
もー、みんな、ルールとマナー守って~!!
うちの近くの川にもかるがも親子がいるらしいのですが、私は、まだ夫婦の時しかみておらず、そのあとで5匹の子鴨が並んで泳いでたと聞いて、見に行くのですが、見つけられません。
元気で過ごしていてくれればいいんだけど・・・
池の親子かるがもさん、頑張ってね!
ソフィーちゃんも応援してるからね(#^.^#)
頑張れカルガモ親子ちゃん!!
人間がきちんと常識を守らなければいけませんよね人間にも動物にも!
カルガモお母さんガンバ!!
小ガモもガンバ!! ヾ(・◇・)ノθ~♪
コメントの投稿