先日のアトリエ展覧会に出品した絵を公開しますね。
「ソフィー14歳の春」
「北欧の仔猫」
寒い寒い冬の、北欧の田舎で生まれた猫をイメージして描きました。
小さくても力強く生きていく仔猫。
先生には色も抽象画みたいで、すごく面白いと褒められた絵です。(笑)

ソフィーの絵とは対照的な雰囲気で。

ガラス越しの絵を撮るのは難しいな。
ブログに載せる写真を選ぶだけで、何時間もかかってしまいました。(滝汗)
こっちの色の方が、より原画に近いかも。

本物のソフィーの方が、断然かわいい。

というのは、仕方ないか^^ゞ
つたない絵を鑑賞して下さり、ありがとうございました~♪
今年の春は、サクラ、サクラ、サクラでした。
来年もきっと一緒に見ようね。
の願いを込めて。
☆ ソフィーはブログランキングに参加中~
1日1回応援クリックして貰えたら嬉しいデス ☆絵~のモデルさん、いつでもOKやのん (by ソフィー) 
←ソフィーに応援ポチっと嬉しいな
人気ブログランキングへ
今日もソフィーに会いにきて下さってありがとうございます。
コメントのお返事なかなかできなくてごめんなさい。
皆さんの温かい応援&メッセージが毎日とても励みの1人と1匹暮らしデス。

やっちゃんさん、hさん、ランランママさん、
hiroeさん、YUMさん、ろきちさん、空さん、
はなママさん、きいこさん、ららねねさん、
Tikvaさん、コロッケ親分子分さん、ぱむぱむさん
ソフィーの絵を褒めてくださってどうもありがとうございます♪
仔猫の絵の方も^^
ソフィーの絵を描く前にアトリエに何枚か写真を持っていって、
その中から先生がこのお座りポーズを選んでくれました。
本当はもっと動きのあるものか、ウトウトぼ~っとしたのか、
14歳の犬らしい絵を描こうと思っていまして、正直正面を向いたポーズというのは
ソフィーは雑種ですし、なで型の肩から足を描くのが体型的にとても難しかった~。
3年くらい前の写真だったので、もう少し黒い部分が多くて、
顔も今よりもうちょっとヤンチャっぽさが残っていたので、
表情で今のソフィーの優しい雰囲気を出してみました。
そしたらかわいさを強調しずぎてリアルさよりも、イラストに近い雰囲気になってしまった^^;
けど愛情を感じると言ってもらえてガンバって描いたかいがありました~♪
絵は心で描くものだと、絵本学校の先生にも散々言われていたけれど、
やっぱり他の人の作品を見ても、それはわかるなぁ~と思ったりしました。
これからは犬をテーマに描いていきますが、
いっぱい練習して自分のスタイルを固めていきたいです。
そしたら来年にはまた違ったソフィーと桜の絵が描けるようになっているのかな。
生きてる間にできるだけたくさん描いてあげたいし、
ソフィーにはまだまだ長生きしてもらわないとね。
あ、お花見の場所とり今からおねがいしますね~。
大人数だから。(笑)
ではでは長くなったので、今日はこの辺で。
個別のお返事できなくてごめんなさい。
皆さんのメッセージ、温かい気持ちに元気でます^^
ありがとう。
大公開ありがとう。心が柔らこうなるような絵ぇやね。
幸せそうな笑顔のソフィーたんと、こちらをじっと見つめてる子猫ちゃん。今いてるところに安心してるからこその表情やよね。絵ぇの対象としてだけやなく、動物そのものが好きな人なのが窺われるね。
子分さん、ねねっぺ、ちっとも別人やあらへん。最初の段落見てみよし。絶対に分かれ目クンクンしてるで(ー_ー)!!お祓いしても治らへん。
やっとぉぉぉぉぉ 観られたぁぁぁぁぁ
マルコさん、待ってたのよぉ~ん ありがとーう♪
原画を観たかったな~ やっぱりマルコさんの絵を観て
あったかな気持ちになったわ~
モニター拡大400%にして観ちゃった...ちょっと無理だった
200%で穴があくほどソフィーちゃんの絵をみちゃった❤
オレモ \U^ω^U/ 花見参加させてぇ \( ^(00)^ )/アタシモ
d(*▼Д▼*)ぅぃ☆ ∑ ( ̄(00) ̄) タイチョ ヨロシク~タノンダワ~
>あと子分さんは、親分とソフィーたんのオヤツこっそり食べんといてな。
アッ U; ̄ω ̄U/Δ ←ブタミミ ドーナツ→ ◎∑( ̄(00) ̄;)エッ
>このメンバーでお花見やったらすごいことになりそうだね。(爆)
同感! U^皿^U どうかーんだぜ~
て~へんだ てぇ~へんだー!U ゚ ω ゚ U/
ねねっぺが....
(❤∀❤*) べつじん べつじん
( ゚ (00) ゚ ;;) ぎゃ~~~~ ぱむぱむ~ん お祓い!お祓い! 早くしてぇ
展覧会行きたかったけどこうしてブログで拝見することができてとーっても嬉しいです。マルコさんありがとっ!
ソフィーちゃんはやっぱりピンクのイメージで、マルコさんの愛情たっぷりな絵ですてきです。写真もいいけど絵もとってもいいですね。絵心まったくなしなのでうらやましい~
白黒コートもふわふわ感いっぱいで思わずさわりたくなっちゃうな。
仔猫ちゃんも、北欧のキーンと寒いイメージな寒色がいいわ。でも仔猫ちゃんからはあったかい体温が感じられます。
みなさんわたしもお花見に混ぜてね~!!
このメンバーでお花見やったらすごいことになりそうだね。(爆)
ソフィーたんの絵、かわええ~ (❤∀❤*)
毛の白と黒の分かれ目の感じがたまらん♪
もちろん実物も可愛いけど。笑
うんうん、これからもずっとみんなでお花見しよ。
隊長、場所取りはええけど、先にお弁当食べたらあかんで。
あと子分さんは、親分とソフィーたんのオヤツ
こっそり食べんといてな。
それと全員に言っとくけど、酔っ払っても脱がへんように!
マルコさん、私もソフィーちゃんの絵をブログに掲載させてもらいました。
写真下手でごめんなさい。
ソフィーちゃんファンの皆様~~
ソフィーちゃん見たさに私もお姉ちゃんと神戸まで行ってきました。
ソフィーちゃんと仔猫、描き方は違っていたけれど皆さんが口を揃えて言っておられるよう、愛情溢れた心温まる素晴らしい絵でした。写真とは違った温もりを感じました。
「ソフィーちゃんいつまでも元気でいてね」と、そっと語りかけ会場を後にしました。。。。
ソフィーちゃんのお顔は実物の方が可愛いんだけど、足がそのまんまなのよね♪
愛情がこもってる優しい絵なんですよね(*^^*)
猫さんはソフィーちゃんのとは違って、両方ともマルコさん?って思いました。
来年もソフィーちゃんとお花見して、又、桜とソフィーちゃんを描かないとね~(^o^)
ソフィーちゃんの優しさが溢れてるね
凄いね飛び出してきそう
仔猫のいっちょまえの表情がいいね。
>場所取りは隊長に オマカセすれば大丈V♪
最高の場所取るよ!任せとけ!d(*▼Д▼*)ぅぃ☆
ソフィーちゃんの優しさ、
マルコさんの愛情、
よ~くわかります。
とっても素敵な絵ですね。
私の心もあったかくなりました。
マルコさん ありがとう m(__)m
うまく言葉にできないけれどソフィーちゃんの絵から
愛しさや優しさ、温かさがすごく伝わってきて
胸の奥がジーンとしました! ジーン...(≧ω≦。)
桜の季節にママたんとお花見した笑顔のソフィー
ちゃんが今にも動き出しそうだね。
仔猫ちゃんの絵もとっても素敵!
ソフィーちゃんの春の絵とは雰囲気も違って色合い
からも寒い冬というイメージが伝わってくるね。
仔猫ちゃんの芯の強さみたいなものを感じるよ(’-’*)
>来年もきっと一緒に見ようね。
>の願いを込めて。
ソフィーちゃんがずっと元気で幸せでいてくれる
ことがみんなの願いだよ。
やっちゃんさん、ランランママさん
私も同じ思いです!
来年も再来年もずっとずーっとみんなでお花見しましょう♪
拝見しました、素敵ですね。
猫ちゃんの絵も魅力的だし、なんと言っても
ソフィーちゃん!マットの枠からはみ出しそうな構図で
いかにソフィーちゃんの存在が大きく、愛おしいのか
マルコさんのお気持ちが手に取るようにわかりますね。
心が温かくなりました、ありがとうございます。
あぁぁぁぁ~~なんて言うんだろう。
ソフィーたんの絵 一つ一つに愛が込められてるというのか…愛おしい気持ちが とってもとっても伝わってきます。
ソフィーたんの愛する人を見る表情が これまた涙腺へたれ組には感動感動だわ~(ノ∇≦*)
北欧のネコちゃんか~寒い寒い地方の雰囲気がとても伝わります~。ネコちゃんの何か言いたげな表情が素敵!
マルコさん忙しいのに こんなに早く特別個展 公開をありがとうヽ(´▽`)ノ♪
やっちゃんさん!賛成!来年も再来年もずっとずっと みんなでお花見しましょう~~。
゚゚・:*Ψ:*:・゚ヽ(^◇^◎)/゚
場所取りは隊長に オマカセすれば大丈V♪
おはようございます マルコさんの絵 優しい愛情に溢れていると思いました 絵の技術ことは素人でよくわかりませんが。。
ちょっとびっくりしたのですがわたしはヨーロッパというとパリなどではなくいつも北欧をイメージして 揺れるイスで編み物をしているお婆さんの足元に居る子猫が思い浮かんでいたので。。
ソフィたん!いつも笑顔のお顔の表情、お耳の感じ、首お腹、ままたんとお花見してるソフィたんが絵の中にたくさん詰まってます(´▽`)ままたん絵見せてくれてありがとうございます、ここにいる皆さんと一緒に見れて嬉しいです!ヒラヒラと桜の花びらがソフィたんの回りに散りばめられて優しいままたんの絵大好きです!猫さんも!来年も再来年もずっとずっとソフィたんままたんとみーーーーんなでお花見しようね!
コメントの投稿