絵本の中を見たいとおっしゃって下さる方が多いので、 (ありがと~)
22ページもあるから抜粋して載せますね。
※長野県の民話ですが絵と文、共にワタシ作です。

じつはトップページに掲載してもらっています。 (//∇//) カー
でも大賞ってわけじゃありませんよ。
どの作品も甲乙つけがたく大賞の選出はせず、絵本部門入選6作品の全員に、
製本された絵本と2万円分の図書カードが贈られました。
また好きな絵本がたくさん買えます~♪ やったね。
とそれでは恥ずかしいけど、あらすじ付きで。
はじまり、はじまり~。

むかし あるむらに ことりのすきな おじいさんとおばあさんが すんでいました
はたけしごとのあいまに おばあさんのもってきたおはぎを たべていますと

いちわのチチン鳥が しっぽをふりながら 「チチン チチン・・」とよびかけました
チチンもたべてえっていってると おばあさんがおはぎをなげてやると

羽はりついて とれなくなってしまいました
バタバタあばれて なかなかとれないので

おじいさんが なめてとろうとしいているうちに
あやまって チチンをゴクンと のみこんでしまいました

おじいさんの おへそからのぞいた チチンのしっぽをひっぱると
それはうつくしいこえで なきはじめました
村のひとたちにも チチンのうたをきかせてやると
あんまりめずらしく よい声でなくので
とおくの村から おおぜいの人たちが チチンの歌を ききにくるほどになりました
そのうわさが お城のおとのさまの耳にもはいり

たのしくなく チチンのうつくしい歌ごえをきいた おとのさまは
たいそうよろこび たくさんのごほうびを くださったということです
おしまい。
すたたたっ。。。。((((((o_ _)o 恥
改めて見るとめっちゃヘタです、余白も多いし。
小学5年生から89歳の方まで全国から応募があったそうで、
入選作品は本当に力作揃いだし素敵なのもあって、ワタシが1番ヘタかも知れない。
けど昨年の自分のモノを選んでもらい、形に残せたことは、
とても良い記念になったと思います。
1冊親にプレゼントしたらすごく喜んでくれた^^
絵本は非売品ですが、長野県佐久市の全小中高校、
公民館、児童館、図書館などに寄贈されました。
子供たちの笑顔を想像しながら、楽しんでくれたらいいなぁ。
と思いながら描いたんで、もうそれだけで嬉しくてドキドキ。 (〃∇〃)
長くなりましたが、皆さんも見て下さってどうもありがと~。

ソフィーも寝ながら、モデルさん頑張ってくれました^^
☆ ソフィーはブログランキングに参加中デス ☆
めんどくさいけど2つ共応援してもらえたら嬉しいデス ソフィーにも おはぎなげて (by ソフィー) 
←記念にポチッとうれしいな♪
人気ブログランキングへ飲みこまれるのんは イヤヤけどぉ (←ムリ。笑)

←そのままこちらもポチありがとう♪
ブログ村MIX中型犬へいつもソフィーに温かい応援とメッセージを、ホントにどうもありがと~。
毎日の励みになっている1人と1匹暮らしデス^^
○隊々員によるソフィーたん争奪戦!?
それって、いわゆる「仁義なき戦い」?「アウトレイジ」?
エエ子ぉは見たらアカン。マルコさん初の未禁作品になるかも~(笑)。
マルコさん、絵本を紹介してくださってありがとうございます!素敵だなぁ~
爺さんがチチンを飲みこんだところではオイっ!と思いましたが(笑)ハッピーエンドで良かったわぁ。
マルコさんのお人柄がよく現れている絵本ですね。
マルコさんの絵大好き!
すごいね~
最初の畑仕事のじぃちゃんとお家の絵→上手ぅ♪(当たり前)
チチンがおばぎちょうだいしてる正面の絵は、ソフィーちゃんみたいっ かわいい♪
羽におはぎがついちゃった時のチチンは、2頁目と打って変って困った表情がまたいい♪
チチンをのみこんでしまったじぃちゃんの顔も好き♪
チチンがお腹でなく姿もいいし、それを聞いている村人と一緒にいるワンコがかわいい
最後の殿さまが親しみのわく顔と動きで微笑んじゃった へへ
そうかぁ 非売品なのね~ 生でみている佐久の子供たちうらやましい
でも、非売品っていうのも価値がある感じがしていいね
一歩一歩近づくねぇ 絵本作家のマルコさんに♪
次回作がたのしみ たのしみぃ❤
親分!(^(00)^)/ 次回作は〇隊総出演みたいよっ
U^ω^Uそっかぁ オレが主役だな~
ヽ(´o`;ちがうっ
(キ ̄Д ̄)ちがうっ
(*⌒o⌒*)ちがうっ
└(〇∀〇)┘ ちがうっ
そーだよっ( ̄(00) ̄) ちがうよっ
ソフィーちゃんとあたしのダブル主役に決まってるっ
U^エ^U人(^(00)^)
マルコさぁ~ん
とってもあたたかな ほのぼの感のある
絵本ね!ステキよ
マルコさんの趣味がこうしてかたちになって
最高級じゃない!なんかいい家族のなかに
そだったんだとおもいますよ
ソフィちゃんもお手伝いご苦労様♪
ステキな絵だぁ~~~! 表情や色使いも
イイし、奥行感があってすごいわぁ。
(一応、高校で美術部やったんでね、
それっぽいこと書いてみたで~)
この本、非売品なんだ~ちぇ~買えないのかぁ…。
うちのららはアンコ大好きだから、おはぎ投げたら
ゴックンって丸呑みしちゃうかもよ~。
隊長、「○隊隊員のソフィーたん争奪戦」なんて
教育上悪くて、子供に見せられへんで!
いいねいいね ヨッ マルコ画伯
ほんわかするお話と絵だよね
次回作
登場人物を〇隊々員で、ソフィーちゃん争奪戦
お願いします。
ソフィーちゃんもおつかれ~~
(キ ̄~ ̄)っ(:°::)どぞ
チチンが可愛すぎて ニヤニヤ~(^^)ほんと 優しい表情が沢山で 癒されるわ~♪
凄いよ凄いよ マルコさん!
子供たちも大喜びだよ♪
お父さんお母さんも 大感激したよね!ファンクラブも大喜びだよ!
素敵な絵本見せてくれてありがとう!!!
ソフィーたんは おはぎ待ち?(^_^;)
マルコさん見せてくれてありがとう!
とっても優しい絵と優しいお話。
途中、小鳥さんを飲み込んでしまったと言うところでちょっとドキッとしましたが、ちゃんといいお話で終わってて、こんなお話を書けるなんて、そして優しい絵が描けるなんで、もう「画家のマルコ先生」ですよ(^^)
ソフィーちゃんもお手伝いありがとね。
久しぶりです。ずううと拝見してましたよ。
今日は素敵な絵本ありがとうございました。お話も絵もって素敵!
がんばりましたね。
どんどん上手になってるね、
ますますの精進〔古いでしょうか〕
期待してます、
ソフィちゃんにも、よろしくね。
ぱむぱむさん
褒めてくれてありがとう~♪
長野県に伝わる民話だからソフィーがモデルじゃないのよん!
分かりにくいからまた夜にでも修正しますね
でも食いしん坊なとこはソフィーと一緒(笑)
かわいいお話なんでこの題材選んだの
お仕事&色々がんばりょ~ね(^o^)/
ではでは
可愛いお話やね~。絵ぇもあったかいマルコさんタッチで、ぱむぱむ好きやよ♪ところで、チチンもちゃんとご褒美もらえたんかな(笑)?チチンのモデルがソフィーたん?
頑張ってる人はこうやってちゃんと報われるねんなぁ。私も頑張らな。
コメントの投稿