昨日の夜中、小さな地震がありました。
地震の前にも後にも・・・
とうぜん最中にも・・・

全く無反応な犬1匹と暮らす独り身のワタシ。。。
まっ、別にいいんだけどね。
大した揺れじゃなかったし。
あれくらいの揺れで、あんまりオロオロされたりすると
かえって恐怖心が増すってもんでしょ。

もう寝ててん
しかし、昨日はピクリともしなかったな。
すごいなー。
一応犬なのに・・・。
なぜかちょっと尊敬。
まるで昨日のは最初から大した地震じゃないって分っていたかのような、
堂々とした無反応ぶりだったよ。
もしかしたら、災害予知犬なのか?
だったら大きな地震がくる時は、ちゃんと前もって知らせるんだよ、ソフィーちゃん。
わかった?最低2日前には・・・だよ。
そしたらさ、色々と準備して避難できるんだからね。
日頃から震災グッズなんて用意してるわけないんだからね、うちは。
用意してないくせにエラソー。
それから。。。
もし大きな地震がきたとしても、ぜったいに!ぜったいに!
ソフィーのこと放って、自分だけ逃げたりしないから。
ゴハンだって、おやつだって、
自分のよりソフィーの分をたくさん持って避難するから。

約束する。
ぜったい。
ソフィーのゴハンを自分の分よりも
いっぱい、いっぱい。。。持って行くから。

さっきからの
その態度を改めれば。。。
の話だけど。
関東・東海地方のみなさん、台風9号には十分注意して下さいね☆
震度どれくらいで、ソフィーは反応してくれるんでしょ。。。
そこんところが、重要だ。。。
今日もソフィーに会いにきて下さって、ありがとう♪応援ポチッとお願いします。
>チョコタンさま
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
すごい予知能力でおりこうさんなんですね。
うちのソフィーは私が予想外に早く帰ると寝転んだままの時があります。
(気づいてないフリ?^^;)
食いしん坊で犬見知りなところは一緒です♪
またこちらからも遊びに行きますね。
どうぞよろしく^^
>柴犬マック父さんさま
大阪北部で震度3でした。
この近所は震度1程度だったんですけど、マンションの上の階って揺れるんですよねー^^;
震災の時は芦屋じゃなかったんですが、震災経験者ですよ。
でも震災後の芦屋もかなりひどかったでしょ?
私も芦屋の友達の家にお手伝いに行きました。
台風お気をつけて。
とにかく家の中でじーっと過ぎ去るのを待つしかないですね。
どうか被害が出ませんように☆
>あがさま
すごいバッチリ用意してますね。さすが!
缶切り、思い出してよかったです~。
缶詰めが無駄になるとこでした(笑)
何があっても愛犬を置いては行けませんね。
誰に何を言われても、きっと一緒にいると思います^^
>chipmonkさま
手術をすると、すごく太りやすくなるって獣医さんにも言われました。
なので今のうちにダイエットさせておかないとですね。
竜巻の様子はよくテレビでも観ます。
怖いですよねーー。
避難する地下室とかあるお宅も多いんですよね。
日本でも少し前に竜巻で亡くなってしまった方がいて、驚きました。
PS.いえいえ^^全然気にしないで下さいませ。読んで下さり、ありがとうございます♪
>B.J.crewさま
地震でプチパニックでしたか?
ワタシもちょっとドキッとしました^^;でも大したことなくて良かったです♪
もし大きなのが来たら、みんな連れて避難するのはタイヘンそうですね。
日頃から避難訓練もしておいた方がいいかも知れません。うちもだけど・・・。
30秒前なんて、ソフィーと机の下に隠れるくらいの時間ですね。
でも慌てて何していいのか分らなくなるかもー。
>レオママさま
震度5で平気だったんですか?
レオくんは音には反応するけど、揺れには堂々としてるんですね。
男らしいわ♪やっぱソフィーをお嫁にもらってもらいたい~。
>ふなっちょさま
日頃からグラグラ揺らしていじめてるから、地震は平気なんだろうか、うち^^;
みんな地震にはあんまり反応しないんですね。あんまり騒がれても困りますけどね~。
台風その後大丈夫かなー。
とにかく無事に過ぎ去って欲しいです。
台風=湘南で稲村ジェーンをどうしても思い出してしまう私って、やっぱ古い?^^;
>ファボリままさま
私も小さくても地震がくる度に、やっぱ用意しとかないと・・・って思うんですが、またすぐ忘れてしまうんです。
水だけでも買い置きしておいた方がいいですよね。
いざって時に水なんて運べるんだろうか・・と思いますけど。
でも可愛い愛犬の為に^^
>さくらママさま
私の想像してることがソフィーにも見えてるんですね。やばい。変なこと想像できないですね^^;
この飼い主いっつも食べ物のこと考えてるな~って、それがソフィーにも伝わってるんでしょうか。
もし避難しないといけなくなったら、犬連れOKの避難所か、その辺で野宿してるから探して、と親に言ってあります^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久し振りです。
しばらくご無沙汰しているうちに色々あったのですねー。
避妊後のソフィーちゃんお元気ですか?
しばらくは傷口が痛々しいですよね。
ブーツもココも避妊してから一層太って、まさにトド犬です。
食事もぐっと控えてダイエットしていますが、ホルモンバランスのせいでもあるようです。
テキサスは地震が無い代わりに竜巻がある感じです。
この季節、ワンコ達を連れての緊急避難方法を考えています。
カリフォルニアも地震の多い所で時々揺れますが
ニコはグースカ寝てますね~。ま、あてにしてないけど。
うんうん、どんな災害が来てもわんこを置いていくなんてできませんよね。
うちも何があっても一緒にいますよ~。
我が家は山のような缶詰と4?ボトルの水が数本、
非常用発電バッテリー、そしてもちろんニコの缶詰フード、これくらいかなあ。
あ!非常用セットの中に缶切りいれとかなくちゃ!
こんばんは。
昨日地震があったんですか?
関西だけかな?
マルコさんは神戸の地震、
経験したんですか?
私は地震直後に頼まれて
芦屋に先輩のご両親を東京へ
引き取りに出かけました。
こちらはこれから台風!
雨の中家に帰りますけど、
マックはどうしてるかな?
はじめまして!アタシはチョコタン。
ミニチュアダックスの女の子で~っす。
自分のことだからよ~く分かるけど、予知能力バリバリありだよ。
だってママが帰るときも10分前から分かるし、バアの起床時間の7時にはペロペロなめてアタシが起こすの。ホントだよ。
だから地震もわかるような気がする。
東京は台風が近づいて雨が激しく降ったり、止んだりと大変なの。
ソフィーちゃんは見るからに悠然としてて羨ましいな?
アタシは食いしん坊で、犬見知り、人見知りの内弁慶!お友達もいないの・・。(イジケテル)
よかったら遊びにきてネ!
ワンコは人間が想像したことが見えるらしいです。
よって言葉が分からなくってもその光景を見て、
何言ってるか分かるんですって。
だから人間が不安に思ったり想像すると
ワンコにも伝わってしまうんでしょうね。
マルコさんの対応は、ばっちりだったようで(笑)
ソフィーちゃんに不安が伝わらなかったから、
グースカグースカ寝てたんだよね~~~ソフィーちゃん♪
私も絶対に避難所なんか入らない!
車とテントでワンコと寝泊りする覚悟です!
あはは!!
見事なオチで!(笑)
ファボリも地震には無反応です。。。
逆に私は敏感で、
震度2なら見逃しません!!(笑)
ファボリ用の災害準備しないと
いけないですね~(汗)
やらなきゃと思ってはいるんですが
つい後回し。。。
コレを期にやりたいと思います(笑)
わかるわかる(*^_^*)
うちもビクともしないっすよ!
でもねぇ。。いざ大地震となったら
やばいですもんね

ちょっとは反応する癖つけねば(笑)
関西は大地震があったですもんね。
くれぐれもマルコ@ソフィーペアも
お気をつけくださいっ!
ただいまこちら関東、台風接近中です。
早く帰れるかなぁぁ・・・なんて期待しつつぜんっぜん雨風降っておりません(ーー;)
地震は怖いねぇ~
臆病なレオも地震だけは大丈夫

震度5の時もいたって冷静だったレオ
きっとソフィーちゃんも反応するのはかなり大きな揺れの時だと思うよ
レオママの方がパニックで 何やってるの?!って顔でレオに見られたのを覚えてます

やっぱり!地震ありましたよね!?
私だけ揺れを感じ独りプチパニック(笑)肝の小さい女です、私。ソフィーしゃんの堂々とした心が欲しい≧д≦
震災以来、我が家もワンコ達をいかに手っ取り早く非難させるかを地震の度に考えています。
震度2~3程なら、5DOGs皆パニクり硬直。揺れが落ち着くとココゾとばかりに吠え開始 -▼д▼-
どうしようも出来ないだけに、怖いですよね・・・
(NEWSとかでやってる)30秒前に分かっても何も出来ないですもんね~。やっぱり、2日前だ、2日前!!
>marinままさま
芦屋はかなりダメージを受けてしまった場所なのです。
なので震災後は町もずい分変わっちゃいましたよ。
その頃は実家に住んでいたので、(被災地ではありましたが)
家が壊れるとかはなかったです。
ただ家に魔物が来て真っ二つに割られたー!と思いました。
そして家の中の物はかなり暴れまくりました^^;
震災前は犬の様子がおかしかったという飼い主さんもいたそうですよ。吠えた続けたり・・。
(吠えてもまさか地震がくるとは思いませんよね。)
でも20%くらいの犬だそうで、ソフィーは残りの80%の予知できない犬に入ってるかも(笑)
でも鼻がきくから、下敷きになっても助けてくれるかも知れません^^
>クズル母さま
頭に座るんですか?
座布団と間違えてる訳でもなさそうだし、わざと?(爆)
そういえば菊の紋章とか・・・^^;ですもんね。
足の上に足はよくありますよね~。
散歩中立ち止まった時、足踏んでる踏んでるー!
というのもよくありません?
気づいてないフリして、やっぱわざとかも知れませんよー。
>bonnyさま
防災グッズでラップまで?すごい!
思いつかなかったです。
思いつくものは、水と懐中電灯と乾パンくらいなもんでした。(乾パンなんて今どき^^;)
ちゃんと揃えるとすごい荷物になりますよね。
でもそれだけ揃えてた物をきちんと片付けてしまうなんて、
ある意味マメなお父ちゃまさんですね^^
大荷物でよっぽど邪魔だったんじゃないですか~?(爆)
つい最近まで防災グッズ用意してました。エヘン。
でも、なぜか父が片づけてしまいました。
自分が家にほとんど帰ってこないからいらないとでもいうのか?!
私とおちびは家にいるのにっ!!
ご丁寧に石鹸は石鹸ストックのところに。
薬は薬箱に。ラップは、トイレットペーパーは、電池は・・・以下同文。
そこまでキレイに片付けられると、再度用意するのがちょっと・・・・。
敵は身内にありですよ。 笑
ほんと2日くらい前に教えてくれたら
準備できるんだけどな~
うちも防災グッズ用意してないから・・・^^;
何故か気がついたらいつも私の上に足。。。

時々頭に座られたりします^^;
これって一体何のアピールなんでしょ?

地震、怖いですよね~。マルコさんはあの阪神淡路の地震を経験なさってるんですか?芦屋の方はどうだったんですか?(ごめんなさい。ど素人の様なことを・・・)そういえば、犬が地震でジタバタしてるところ見たことないような・・・でもでもいざというときには頼りになるソフィーちゃんがちゃんと予知してくれますよ。きっと??
コメントの投稿