|
週末ソフィーランチ♡ (おやつ)  トマト、納豆、ニンジン、 摩りおろした長芋とゴマ。 そして馬肉フレーク。  馬肉おやつは道産子空ままさんが 送って下さったもの。 かわいい空ちゃんの シールつきお手紙も添えて♡  ソフィーちゃんの笑顔が 毎日幸せそう。 頑張ってって。  どうもありがとう^^  ガッツイテの完食。 変わらず元気ですよ~♪ ☆ おまけ ☆ 焦らされブチャイク顔♡ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
おかわりくださいな♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへまた今からランチ作ります^^ゞ 豆腐と野菜に 馬肉フレークかな~。 (by 飯炊きババア) いつもソフィーに会いにきてくれて 皆さんありがとう♪ 温かい応援とメッセージも とても励みの1人と1匹暮らしデス。
お昼休憩の一時帰宅。 グッスリのソフィーを見ると ホッと一安心♪  ベッドメイキングしたのかな? 下手っぴですね~。 (*´ 艸`)  あんよ嗅ぎ寝♡ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
今からお昼ごはんやの♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ今日はおやすみ。 皆さんも楽しい週末をね^^ いつもソフィーに会いにきてくれて 皆さんありがとう♪ 温かい応援とメッセージも とても励みの1人と1匹暮らしデス。
水曜日のお写真です。  朝日を浴びて、光合成中~。  青汁いただきます。 て、草はあか~ん! ヾ(°∇°*)  ペッしなさい。 ペッ! この後帰宅したら ゴミ捨てのお手伝いか、 同じマンション住人の 小ちゃい女の子と出会った。 ワンちゃん触りたいから ちょっと待っててね~って 大急ぎで戻ってきてくれて。 ソフィーのお尻をナデナデ。 シッポをフリフリ。 すでに振ってるのに。(笑) 顔の方はさすがに 怖かったかな~。 (≧m≦) 女の子のおばあさんの家にも 16歳のゴールデンレトリバーがいるらしく、 ソフィーを15歳と言ったら まぁまぁだけど若い。 って言ってくれました~。 (≧▽≦;) 良かったねぇ。 女優ライトやの♪(スポットライトのつもり^^ゞ) ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
子ども相手はつかれるわ~♡ (by ソフィー)
←ポチありがと♪ 人気ブログランキングへまだまだ若づくり♡ いつもソフィーに会いにきてくれて 皆さんありがとう♪ 温かい応援とメッセージも とても励みの1人と1匹暮らしデス。
 寝起き♡ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
お鼻チュ~していいよ♡ (by ソフィー)
←ポチありがと~ 人気ブログランキングへ密かにちょびヒゲも チャームポイント♪ (笑) いつもソフィーに会いにきてくれて 皆さんありがとう♪ 温かい応援とメッセージも とても励みの1人と1匹暮らしデス。
乳腺ガン乳腺組織は孤立したひとつの臓器。 ガンがその中にとどまっている状態なら 手術で大きく切除すれば ガン細胞を身体の中から 無くしてしまえる。 転移さえしていなければ、 根治できる可能性の高い病気。 早寝、遅起きがモットー・・・Zzz・・。7月14日の手術から ひと月以上経って、 ソフィーのお腹の毛も ちょっとずつだけど 伸びてきましたよ。 見たらダメ。乳腺ガン病院ブログも 今日で4回目。 手術から少し時間が経った というのもあるけど、 動物病院めぐりして、その記録を 文章に書いたりしてると、 客観的に見れるようになったり 色んな考えが浮かんでくる。 当初は取り切れていないかも知れない 腫瘍のことで頭がいっぱいだった。 早くセカンドオピニオンを探して 再手術して貰わないとって。  ひと月経った手術痕は こんなにキレイで。 今のところ新しいシコリが 出来ている様子はありません。 体内のことは分からないけれど。 1センチにも満たない腫瘍を 短時間で切って縫って、 しかも局所麻酔でとなると かなりの技術が必要なんだろうと 今更ながらに思う。 ピンセットで取ったという 最後の部分だって、 もしかしたらソフィーが 動いてしまったのかも知れないし。 ・・・とかね。 かかりつけの獣医さんには 避妊手術、目の下のシコリ(低悪性腫瘍) 鼻の横のシコリ(良性)と 今まで3回手術をして頂いた。  もし再手術するならの図、 書いてみました。 赤い丸印が、前回局所で取った 腫瘍の場所です。 犬のお乳は通常片方 4~5個ずつあるらしいけど、 ソフィーは4個しかないから 部分乳腺切除手術なら 脚に近い5~3の乳腺を、 (再発の可能性アリ) 片側全乳腺切除なら 5~1まで取ることになる。 セカンドオピニオンで手術するなら、 片側全乳腺切除を勧められています。 しないなら、しない。 するなら転移の可能性を なるべく残さない方法で。 入院期間は1週間。 場合によっては早めの退院も可能。 時期は夏でもいつでも。 若い獣医さんだけど 獣医がん学会、 獣医麻酔外科学会に所属。 外科手術が得意ということで 行ってみました。 サードオピニオンの場合は 手術当日に毛を剃ってみて、 他にシコリがなければ 腫瘍周辺を大きめに切除し、 病理検査でマージンに 癌が浸潤してなければ終了。 ソフィーの年齢と身体の負担、 入院ストレスを考えて、 手術時間は短く、 入院期間もせいぜい2泊3日。 あとは免疫抗がん剤D‐フラクションを 続けながら経過観察。 再発の可能性アリなので、 出来たらまた手術。(?) 夏は犬が弱る時期で 傷口が膿むといけないからと、 秋の手術を勧められている。 病院はHPもない、 いわゆる町のおじちゃん先生。 病院も獣医さんも全く別タイプで 究極の選択なので、 フォースオピニオンにも行きました。 ちかれた・・・Zzz・・・。とその前に~。 腫瘍の範囲を特定できるか 近くの高度医療動物病院に 電話してみたよ。 出来てる箇所が分かれば その範囲だけ切除すればと。 けど残念ながら CT検査ではムリだそうで、 調べられるのは 肺へ転移してないかだけでした。 フォースオピニオンは 腫瘍に強い病院。 遠方からわざわざ通う人もいる とのネット情報で、 院長先生の予約が取れず 若い獣医さんに診て頂きました。 手術方法については セカンドオピニオンと同意見。 片側全乳腺切除です。 真夏に手術したら 傷口が膿むか聞いてみたところ~ それは迷信ですって。 ヾ(°∇°*) 事情により、ここは一旦保留~。 動物病院選びって・・・・ むずかしいですね。 つづく。 ( _ _ )..........o ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
ママたんドンマイ♡ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ今日も字がいっぱいで ごめんなさい~。 いつもソフィーに会いにきてくれて 皆さんありがとう♪ 温かい応援とメッセージも とても励みの1人と1匹暮らしデス。
 晩ごはんを食べ終わったら もうネムネムモードで~す。 ガンに睡眠不足は大敵。 寝んさい、寝んしゃい。 日中散々寝てるけどね。 職場のお昼休憩に帰宅しても 全く気づかないことも多いよ。 けどキッチンで 昼食の準備を始めると 目を覚まします。(笑)  ワタシがお風呂から あがって来たら こんな感じ~。  おでこに刺さってないよね。 (≧▽≦;) ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
おでこピタ♡でおちつくのん (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ冬のキョンシーガールバナー。 すでに懐かしい。(涙) て、キョンシー自体 古すぎですかね^^ゞ 今日もソフィーに会いにきてくれて どうもありがと~♪ 温かい応援とメッセージが 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
ガンの本借りてみました~。  すべて人間用だけど^^ゞ ソフィーに良さそうなのがあれば 取り入れたいと思います・・・。 図書館にある犬関係のは、 以前にもうほとんど読んでしまった。 病気について調べてると 人も犬も、そんな変わらないね。 ネット検索もいいけど、 書籍もなかなかいいよ。 疲れないし~。  がんばろうね。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
食べることが生きがいやのん♡ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ同じく食べることと ソフィーが生きがい^^ゞ 今週もソフィーに会いにきてくれて どうもありがと~♪ 温かい応援とメッセージが 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
手前のベッドに座ってたのに~ お風呂を察知して すっくと立ち上がった ソフィーちゃんです。 ズームで撮影。  こっちおいでよ~。  来ませんな。 そうこうしてるうちに、  ・・・・・・・・。 (∵) 予定より、小1時間遅れで シャンプー入りました。(笑) ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
毛~いっぱいぬけたのん (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ春からず~っと換毛期。 今日は久々日曜出勤。 皆さんよい休日を^^ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 今日も考えるのお休みデー。 これからソフィーの シャンプー入りま~す^^ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
しまっていこうぜ~♪やの (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ頭より身体動かすのが得意。 体育会系~1人と1匹^^ゞ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
15歳を超えたソフィーに もしも病気が見つかったとしても、 たぶんもう積極的な治療は しないだろうと思っていました。 お写真ですか。それが乳腺ガンと宣告されたとき、 全身麻酔で手術しなかったことを ものすごく後悔した。 ソフィーのことは後悔の少ない方を、 選んできたつもりだった。 きっとどれだけやったとしても 後悔はするのだからと。 ベッドメイキングしよ。「飼い主さんが選択したことは どれもが正解なんです」 セカンドオピニオンとして訪れた病院で 獣医さんが言って下さった言葉。 2つに1つの、 選んだ方への後悔よりも、 どれもが正解と思えばいいのだ。 ソフィーに手術を受けさせるなら、 この先生がいい。 そう思いました。 オヤツさんくれたらいいな~ って思ってるのん。再手術するか、しないか。 今度はその選択でした。 推定15歳と7ヶ月。 寿命が先か・・・。 転移が先か・・・。 それは誰にもわからない。 麻酔で寿命が短くなる訳ではなく、 心臓や肝臓など内臓機能の 今まで隠れていた悪い症状が たまに出てくる場合もあって、高齢犬の場合 そういったリスクもあるそうです。 手術するなら、片側乳腺全摘出。 入院は1週間。 ソフィーの様子と、術後の経過次第で 多少早めに退院することは 可能だそうですが。 ( ノω-、) 決められず、ゆっくり考えることにして その日は帰宅。 7月26日(土)のことでした。 もうねむたい・・・Zzz7月29日(火) サードオピニオンへ。 同じく局所麻酔の経緯を説明。 ソフィーの年齢で免疫性の抗がん剤、 D‐フラクションを勧められる。 (以前の記事→ コチラ) 7月31日(木) 購入。 その日の夕方から飲ませ始める。 抗がん剤と言ってもサプリなので ソフィーの場合ガンの転移を抑えながら 免疫力がアップして、手術前もした後も 少しでも元気でいてくれたらな~ という思いで与えています。 8月4日(月) サードオピニオンにて。 血液と心電図異常ナシ。 8月11日(月) サードオピニオンにて。 レントゲン検査。 目視では一応、肺への転移ナシ。 流れで術前検査を サードで受けたけれど。。。。 正直なとこ、セカンドで手術をお願いして サードは今後のかかりつけにしたかった。 サードオピニオンは、 歩いて連れて行ける病院。 セカンドオピニオンは、 駅でいうと3つ先。 入院中のお見舞いも 仕事が終わってから行くには ちょっと難しい距離。 手術の時期、方法。 獣医さんによっても色々ですしね。 ソフィーにとって 一番いいと思える方法。 今度は悔いのないよう 選びたい・・・。 また書きます。 今日も悶々長々を読んでくださり、 ありがとうございました。 m(_ _)m ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
今日もげんき~♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ皆さん楽しい花金を~。 いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
あのね。 おやつさん、持ってきた?☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
たまに忘れるときあるから~ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ病院ブログのつづきは また今度。 今日は脳を休ませます^^ゞ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
今回もお時間ない方は ピンクの文字と ソフィーの写真だけ見てね^^ゞ ねむねむ・・・・・。今日は動物病院でした。 実はフォースオピニオン。 病院記事・・・ 全く追いついてません。 ヽ(´Д`ヽ) でも順を追って書きたいので 今回もお付き合い下さいませ~ テレビの前で寝るのんが わりと好きやの・・・Zzz・・。前回からのつづき。 7月25日(金) かかりつけの病院にて、 乳腺ガンの宣告を受ける。 悪性だったのなら、 もう一度手術で大きく腫瘍を 切除したいと申し出たけれど それは出来ないと断わられる。 動物病院で、獣医さんの前で 泣いてしまったのは この時が初めて・・・。 目~あけて、ねむってるのん・・・新しくシコリが出来たら その時にまた局所麻酔で 切除する方法を勧められる。 でもそれはソフィーに 何度も痛い思いをさせるだけで なんの意味もないこと。 その後のセカンドオピニオンでも 転移するガンを局所で取っても 治療にはならないと言われました。 おまけに病理の診断結果には マージン(切除した縁)が はっきりしない部分があり、 これは以前も書いたけれど 手術の最期に腫瘍を ピンセットで引っ張って取ったため と獣医さん自らが告白。 ・・・・・・。(_ _|||) 眠たいから、そろそろ あっち行ってください・・やの・・・ガンが取りきれていないか 飛び散ったのではないかと、 不安が拭いきれず、 7月27日(日) セカンドオピニオンへ。 病理の結果を見せると ソフィーのは悪性の中でも 転移しやすいモノだと判明。 乳腺腫瘍のうち50%が悪性で、 うち25%がが転移しやすい癌。 ソフィーはそれに当てはまる。 4分の1の確率で肺に転移するらしい。 ここの獣医さんが素晴らしくて、 ガンとは何か。 治療方法など詳しく図に書いて 分かりやすく説明してくれました。 若い犬なら即手術だけれど、 推定15歳7ヶ月という年齢では どうか・・・・ ベッドに移動してきたのん・・・最初は躊躇されてた先生も ソフィーの元気な様子を見て 16歳前には思えない、とても立派です。 と褒めて下さり、するならしましょう。 でも、もししないなら 今後は何もしない。 シコリができたとしても 局所麻酔で取ることや 抗がん剤治療も高齢犬、 乳腺腫瘍には効果的ではないので それもしない。 究極の選択です。 (@д@)/ だけどこの時はもう、 ほぼする方向で 考えていました。 つづく。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
寝起きでも食欲マンマンやの♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ今日も長ったらしい 読みにくい文章でスミマセン。 箇条書きにするつもりが ついつい。 ヾ(´▽`*;)ゝ" 懲りずにまた来てね。 いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
スマホ撮影で あんまりいい写真じゃないけれど。 きのう夕方の おさんぽやのん♪お盆もすっかり明けて 8月後半ですね。 乳腺ガンの再手術も まだだけど。。。。 ソフィーの記録のため これまでの経緯を まとめておこうと思います。 もちろん気持ちは とっくに前へ進んでいますよ~。 お時間ある方以外は ソフィーの写真とピンクの文字だけで あとはスルーしてね^^ ココいっつも メールいっぱいきてるねん。ソフィーの右胸にプチっと固い 小さなシコリを発見したのは 6月の終わり頃。 その時はまだせいぜい 5ミリ程度のものでした。 (6月2日の健康診断では 異常なし) 7月4日(金) かかりつけの動物病院にて 注射針での細胞検査。 腫瘍の疑いアリとのことで 病理センターへ送る。 週明け、7月7日(月) 獣医さんより電話で 針細胞では小さすぎ、 病理センターでも 判断がつかなかったと連絡。 翌日、7月8日(火) かかりつけの動物病院へ。 良性か悪性かを判断するには 腫瘍部分を切り取り病理へまわす という方法になると説明されるが、 推定15歳7ヶ月という高齢で 検査のためだけの全身麻酔は なるべく避けたいことと 不安であることを伝える。 するとたぶん診る限り そんな悪いモノじゃありませんよ。 局所麻酔で切り取りましょうかと 提案されるが、 腫瘍の出来ている箇所が 乳腺の近くで、もし悪性だった場合は どうなるのか?など色々質問。 乳腺腫瘍では、シコリ1個の場合は その周辺のみを大きく切り取る方法があり、 ソフィーもそれに当てはまるのなら、 局所麻酔で可能と言われ その方法でお願いしたいと伝える。 もちろん心配症のワタシなので 最悪の場合を考え不安そうにしていると、 たぶんそんなに悪いモノじゃないです! 病理の結果を見ても。 と獣医さんに何度も何度も言われ、 そこまで言って頂くと 不安な気持ちも解消し、 あとは手術に向けて ソフィーと一緒に頑張ろう! という気持ちになって帰宅。 病理センターでも不明と返ってきたはずが、 獣医さんがなぜ、 たぶん良性と思われたかは 今だ謎・・・・。 このあたりで オヤツさんもらえるのん♪翌週、7月14日(月) 手術のため動物病院へ。 処置室に連れて行かれたソフィーに 局所麻酔を打った後、 獣医さんが慌てて説明に戻ってくる。 右胸下の腫瘍が、数日前より 急激に大きくなっているから もしかしたら悪性かも知れないと。 (発見時5ミリ程だったのが、 1センチ近くになっていました) 腫瘍はなるべくギリギリの範囲で 大きく取るようにするけれど、 リンパが通っている場所だから 出血がヒドイと止血がむずかしい。 なので今回は取りきれない可能性あり、 と説明される。 手術前、2回も診察に連れてきたのに! 今さら腫瘍の場所がとか、 やっぱり悪性かもとか言われても。 しかも局所麻酔を打った後に 説明しにくるなんて。 じゃあ全身麻酔にして、 全部切り取って下さい。 とお願いしたものの、 それは準備が必要だからムリと言われ、 良性か悪性かもまだ分からないし、 このまま局所で取って病理にまわしましょう。 と言われ、そうすることにした。 以前もブログにチラッと書いたけれど あの時はそうするしかなかった・・・。 手術終了後、とにかく 良性であることを祈りましょう。 と獣医さん。 祈りつづけたけれど その10日後、 7月25日(金) 抜糸のため病院へ行くと 乳腺癌だったと伝えられた。 オヤツさん♪ くれるん?つづく。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
お写真かわいかったかなぁ・・・♡ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへソフィーお昼寝なぅ^^ 今日はお休み。 夕方からまた動物病院です。 いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 お約束~のネット乗せ。  頂いた熟れたマンゴー切ってたら ジュースがたくさん出たよ♪  なかなかキマッてるでしょ♪  一瞬で転げ落ちたけど。 ┐(´ー)┌ お見舞いで頂いた フルーツを撮影してた時~。  すっかりお昼寝モードの 老犬ソフィーさん。  それにしても 四角い体形だね。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
ポチしてくれたかな~ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
少し前になりますが~ 今月8月5日、名古屋の きいこさんが 遊びに来てくれました。  きいこさんは 去年春の展覧会を観に来て下さってから、 ソフィーとは初対面。  とは思えない位 懐いてました~♪ (≧▽≦)  今回はソフィーのお見舞いとして、 こんな豪華なフルーツと♪  こんなたくさんのおやつに♪  ワタシには、行きに観光されてきた 大阪道頓堀の焼きガニまで! ビールに合うでしょ。 って、ありがとうございます! (≧m≦) めっちゃんまかった♪ きいこさんのお孫さん達ともご対面。 きいちゃんソックリなソフィーのことを きいちゃんきいちゃんて呼んで、 喜んでくれました。  ソフィーもとっても嬉しそうでした。 (*´▽`*) きいこさんご一家は、この後 キッザニア甲子園へ向かわれましたよん。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
メロンくださいな♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへフルーツはソフィー中心の~ マスカットはワタシが完食^^ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
もう寝室で一緒に寝よ~。 と誘いに来たソフィーです。  寝る前おやつ。 ちょこっと期待の図。 (≧▽≦) ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
腕まくら・・・してほし~の・・Zzz・・ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ腕シビレますけど。(笑) いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
コメント一つにしても時間のかかる事なのに、 考えて考えて書いて下さって ありがたい気持ちでいっぱいです。 ワタシの長ったらしい文章で 最近病気のブログばかりなのに ソフィーを心配して見にきてくれて 皆さん本当にありがとうございます。  ソフィーの手術を希望していること、、 自分の考えなどについても、 動物病院でも毎回毎回 しつこいくらいに相談してきています。 そのためサードオピニオンまできました。 セカンド、サードオピニオンの先生方は じっくりと話を聞いて下さり 私の不安、気持ちを十分理解した上で 手術に賛成してくれました。 大型犬の推定16歳を前にして 誰でも積極的には 手術に賛成しませんよね。 ワタシもソフィーのことを思うと 正直どうしていいか分からなかった。 でもソフィーの健康状態を診て、 今では獣医さんも手術した方が良いという 考えになりました。 元かかりつけの動物病院から 現在に至るまでの経緯を詳しく書きたい 記録しておきたいと思いつつ、 犬の病気、病院のブログを書くには かなり慎重になってしまうタイプで。。。。 また書けそうな時にと、 思います。 スミマセン ( _ _ )..........o 寝てる写真ばっかりで、 もしかしてソフィーちゃん! すでに寝たきり? ^( ̄□ ̄#)^  て、大丈夫ですよ~♪ 今日も変わらず食欲満々。 元気デス^^ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
エアコンで・・お昼寝ぇ・・・Zzz・・ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ体力温存。 くっちゃ寝^^ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
ソフィーはこのまま ゆっくりゆっくり老いていく。 どれだけ大変かは 想像するしかないけど、 ソフィーの介護は病気ではなく 老いのものだと信じてた。 推定16歳を前にして、 ガンになるなんてね。  と、弱音を吐いてみました。 けれどとにかく、 肺への転移がなかったことは 今の救いであり、 ソフィーを肺ガンには 絶対絶対にしたくはない。 老犬になってくると 最期のことを考えるようになります。 呼吸ができなくなって、 苦しい思いをさせるなんて。 手術できる身体と 体力のある今が 本当に本当にありがたいです。 癌は早期発見。 早期治療。 という姿勢でやってきました。 今までもずっと。 ソフィーのブログを 長く愛読して下さっている皆さんは よくご存じと思います。 ソフィーの胸のシコリを発見したのは 今年の6月。 すでに2ヶ月半も経っている。 乳腺癌の手術は夏を避けて、 9月半ばか 10月を勧められています。 悪性乳腺腫瘍のうち 50%が転移しやすい癌。 ソフィーもそれに該当するのに。 秋まで待つ意味が、 はたして勝つのか? というジレンマ。 ソフィーにとって一番の方法を・・・・。 つづく~! (≧▽≦;) 今日はここまで。 とりあえずソフィーは元気♪ そのことを大切に ソフィーとの時間を大事に過ごします。 楽しくのんびりします~。 いつも心配してくれて、 ソフィーに会いにきてくれて、 本当にどうもありがとう! ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
病院より、おさんぽが好きやのん♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ世間はお盆なのですね~。 今日もソフィーに会いにきてくれて ありがとう^^ いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
術前検査のため、 肺のレントゲン撮影に行きました。  待合室でワタシの足元に 隠れてるソフィー。 目の前には、大型ゴルさんが。 大人しくて、ものすご~く おりこうな子なんだけどね。  心配していた肺への転移は 今のところ見られませんでした。 あくまでも写真での所見だけど、 ひとまずホッ。 このレントゲンで新たに気になる事が。 あと乳腺癌の手術についても また今度書きたいと思います。  ワタシの足元に隠れながら おばあちゃん(母)に撫でて貰ってるとこ。 ワンちゃんいなくても、すっかり 病院が怖くなってしまったみたい。 診察だけでもブルブル震えます。 以前のかかりつけの動物病院から 最近痛いことばっかり されてるもんねぇ・・・。  こんなにへっぴり腰で、 尻尾も垂れてるくせに。 まだ病院から出て来ないおばあちゃんを 心配して中を覗くソフィー。 やさしい。 ( ノω-、)  おじいちゃん(父)の車で帰るときも、 ハァ~ハァ~ドキドキ。 暑いんじゃないですよ。 たぶんまた病院へ 連れて行かれると思ってる。 今日はもう終わったよ。 ( ̄▽ ̄;)  帰宅後、冷蔵庫を開けるのを ワクワク見つめるソフィー。 いつもの顔に戻りました。(笑) しかしこうまで怖がられると 色々考えるなぁ・・・。 次の診察は、10日後くらいです。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
レントゲン・・がんばったのん・・・Zzz・・ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ今回は初!大サービス? 骨までお見せしちゃいました^^ゞ 皆さん励ましありがとう! ソフィーに温かい応援とメッセージを 本当にありがとうございます。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 では、そろそろ。  ネンネさせま~す!  明日は肺のレントゲン検査。 転移してないと、いいけど。 ちょっとドキドキ。  病院がんばろうね。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
おじいちゃん来てくれるねん♡ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへおばあちゃん(母)も来るよ~。 いつの間にか孫の方が年上。 いつもソフィーに温かい応援と メッセージを皆さんありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
台風直撃のソフィー地方でしたが、 夕方には雨も止み、お散歩へ♪  道には暴風雨で散った たくさんの葉っぱが~ マンションのエレベーターは 月曜日まで直らないらしく、 停止したまんま。  7階までを階段で往復。 行きも帰りも、  もう少しって所で、こけちゃった。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
足長いから~からまったのん (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへこんな事はなかったんだけど、 やっぱお年ですね。 ソフィーにケガはありません^^ いつも温かい応援とメッセージを♪ 皆さんどうもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
朝からすっごい雨風です~。(@д@)/ 外へ出るには危険すぎるから ソフィーのお散歩もお休み。 数日前、夕方の写真を載せますね。  クンクンに夢中で、 迫りくるライバル犬の存在に 全く気づかないソフィーさん。  相手がすっかり通り過ぎてから 気づいてたよ。 ライバルと言っても、 小型犬ね。 ┐(´ー)┌  吠えなかったから ご褒美おやつ♪ 気づかなかっただけ だけど。(笑) 昨日の動画のつづき。 足拭きしたら 大急ぎでキッチンへ。 風がおさまってきたので 今のうちにお散歩と思っていたら、 2台あるエレベーターが両方停止中と マンション管理室からアナウンス。 台風・・・恐るべし。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
ポチっとおねがいします~♡(by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ動画、 ちょっとアホっぽいけど^^ゞ 応援してね。 ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 くまモンアイス届きました~~♪ コロッケ子分さん、お中元いつもありがとうね~! 宮崎県からだけど、くまモン^^  うれしい♪ かわいい♪ おいしい♪ (もうすでに2個食べた) 昨日夕方のソフィー。 お散歩から帰宅後、 エレベーター前にて。 おやつ。 くれるんかな? どうかな?帰ったらすぐに 晩ごはんですから~!(≧∇≦)ノ彡 ダッシュで帰宅するソフィーさん。 動画でどうぞ。 廊下は走らないで~。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
くまモンアイス♪ 探そ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへソフィーにも ペロペロさせてます~^^ 皆さん台風には どうかお気をつけて! ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
おやつスポット到着♪  ホッとひと息^^ 今日は空地には入らず、 手前をクル~っとしてきたよ。 次回の通院は 来週火曜日になりました。 それまでに局所麻酔で手術した箇所が 膨れてくるとか、少しでも違和感があれば すぐに病院へ連れてくるように言われてます。 今日も大丈夫そうだよ、ホッ♪ 最近初コメの方も多いのに、 全然お返事できていなくて ごめんね。 いつも書き込んでくれる皆さんも、 温かいメッセージをありがとう。 ソフィーに役に立つ情報も、 とってもありがたいです! 来週まで体調整えていきます! ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
引っ張りっこ ♡ しよぉ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへついさっき、久々 ぬいぐるみと遊びました~。 撮るとテンション下がるから 写真はナシだよん。┐(´ー)┌ ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
局所麻酔で手術をしてから 約3週間ぶりにシャンプーしたよ。  くたびれて眠るソフィー。 こんな姿見てたら、この歳でまた 手術で怖い、痛い思いをさせてしまうことが 本当にいい方法なのかなって・・・・。 やっぱり考えてしまうよ。 転移が先にくるか、 寿命が先にくるか。  この子の寿命は、まだまだ来ません。 と、ソフィーの術前検査の結果を見て、 獣医さんに言ってもらえた。(笑) 手術を希望してきたワタシと一緒に、 できるからホッとした。 良かった良かったと喜んで下さった。 実はやっぱり、 手術した方がいいと思ってたんだね。 乳腺癌だもんね。 ☆ おまけ ☆しこりメモ。 へなちょこの絵だけど、(恥) 発見する度つけてきた。  ほとんどが良性の脂肪腫。 結構たくさんあります。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
まだ花の15歳8ヶ月やのに、失礼やわ~ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへすごい白髪やな~とも 言われてたし。(爆) ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
財布の中にお金がない事に気づき、 銀行のキャッシュコーナーへ。  ほんの30秒で、大泣きの図。 ( ̄▽ ̄;) 手術して入院、 心配だなぁ。 でも動物病院までは 頑張って歩いてくれたよ。 偉かったよ~。  小雨が降って、気温も下がり 少しだけ涼しかった月曜日。  病院手前では、 舌がこんなに伸びた。  来週からの通院は、父が車で 送迎してくれることになりました♪ ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
ヘンな写真ばっかりやのん (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへせっかく撮ったんで^^ゞ これも想い出1ページ。 ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 また動物病院に来たよ。 サードオピニオン。 ドキドキ、ドキドキ。今日も頑張りました^^ 全身麻酔が可能かどうか。 検査してみました。 これまではずっと、 手術するって決めてから 術前検査を受けてさせてきた。 (追記※全身麻酔前の)でも手術するかどうか、悩んでいるなら、 まずは全身麻酔が受けられるかどうか。 それを調べてから決めればいいと、 獣医さんに言われ、ハッとした。 同じでいて、違う。 微妙な言葉のニュアンスだけど。 それで今回は心電図と 血液検査をしました。 ほぼパーフェクトでした♪ 左心臓が若干~肥大してきてるような 気がしないでもない。 でも麻酔については 問題ないでしょうとのこと。 推定15歳と8ヶ月にしては この結果は本当に立派だって、 感心して褒められ。 ソフィーすごいって、誇らしく思えたよ。 来週はレントゲンです。 肺に転移してないかを調べます。 それでもし問題がなければ、 全身麻酔で乳腺癌の 切除手術をしようと決めました。 今日改めて触診して頂いたところ、 フワフワした『何か』が 中にあるかも知れないって。 かかりつけの病院で 局所麻酔で取った手術痕です。 数週間経って、何かが出来てきたか? でも良かった。 思いきって、術前検査に来て。 やると決めたら、一刻も早くしたい。 でも獣医さんは、夏は犬も弱る時期だし、 9月の中旬頃がいいんじゃないかと。 病院は4日間のお盆休みもあります。 その間に転移して、 手遅れになったらイヤだなぁ。 と心配してたら、獣医さんに笑われたー。 笑ったらあかんね。 って言いながら、 ワタシが面白かったみたい。 (´・ω・`) ちょっとだけ、ホッとした。 なので日程は 今のところ未定~。 手術を受けさせる日まで、 D‐フラクションで免疫アップと 転移を防ぎながら、週一で 通院することになりました。 ついに・・・・。 ( ノω-、) ここまでくるのに、 かかりつけ、セカンド、サードオピニオンと。 話をしつづけ、なんだか長い道のりでした。 ブログも長くなってきたので、 そのお話と、手術方法についても また改めて書きたいと思います~。 で、もうここは サードオピニオンではなく、 かかりつけの動物病院ですね^^ ソフィーブログのカテゴリーにも 『乳腺癌』を追加しました。 これから始まる日々を 綴ってゆきたいと思います。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
はじめの、いっぽぉ・・・・Zzz・・ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ疲れたみたいで今夜は よく眠っております~^^ ソフィーの応援と温かいメッセージを♪ 皆さんいつもありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 先月7月15日。 局所麻酔で手術した、翌日のソフィーだよ。 早くもあれから 3週間近く経ちました。  傷口は写真じゃ分かりにくい程、 キレイに治ってきています。  免疫抗がん剤のD-フラクションは 飲ませ始めてから、今日で4日目。 量を間違えないために、 サードオピニオン先生がテープ貼って 黒い線書いてくれた。 至れり尽くせり~。 (≧▽≦;) 体重1kgあたり、1~3滴ということだから、 20kg×3滴で、ちょうど1ヶ月で これ1本なくなります。ひぇぇ。 乳腺癌の転移を防ぎたいというのは もちろんだけど、今はとにかく免疫力アップ。  この写真も抜糸前の~。 局所麻酔で手術したのは、結果、 悪性か良性か検査のためだった訳で。 乳腺癌だったソフィーには なんの治療にもなっていない上、 ヘタに手を入れると、 逆に癌が活発化することが よくあるという~ 本当に本当に サイアクなパターン。 全身麻酔で切除手術するか。 推定15歳7カ月という~年齢を考えて、 免疫抗がん剤(サプリ)で 癌を抑制していくか。 2つに1つの選択。 細かいことも色々あるけど、 またじっくり書いていきたいと思います。  一昨日の夜。 キッチン物色から、 戻って来たソフィーを激写。 ひとまず食欲旺盛♪ (≧▽≦;) ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
キッチン行ってくる~ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへわずかな期待に。(≧m≦) ポチッとおねがいします~ いつもソフィーに応援と♪ 温かいメッセージをありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
 姉と息子のティアラ君。 この週末まで東京から 神戸の実家に帰省してました。 家族でお墓参り。  ソフィーはお留守番だったけど、 帰りに自宅に寄ってご対面させたら、 大きさ10倍のソフィーが怖がって、 体重2キロのティーちゃんを 必死で見えてないフリしてたのが 笑えました~。(≧▽≦) 3年前に吠えられたこと、 しっかり覚えてたみたい。 その時のブログは→ コチラ。小さなお客様シリーズ1~8と最終回。 ちょっとだけ若い?ソフィーもいるよ。 お時間あれば見てね^^  朝のおさんぽ。  今日も元気だよ♪ お墓参りでソフィーのこと いっぱいお願いしてきました~。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
ティーちゃん? 来てたん?
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへビビりなソフィーに応援ポチッと おねがいします^^ゞ いつもソフィーに応援と♪ 温かいメッセージをありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
毎朝恒例~ ベランダからチェック。  お天気悪くて ガッカリなソフィーさん。  気持ちの切り替え、早っ! 見習お~。 (≧▽≦;) 皆さんソフィーのこ心配、本当にありがとう。 ワンちゃんサプリや食事のこと、 治療の経験談などとても助かります。 参考にさせて頂きますね。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
雨やんだ~♪ おさんぽいこ~♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへ今日も元気だよ^^ 皆さんもどうぞ良い週末を♪ いつもソフィーに応援と♪ 温かいメッセージをありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
今日また仕事帰りにサードオピニオン、 ベテラン獣医さんの病院へ行ってきました。 終了時間ギリギリに駆け込み。 看護士さんが帰った後も 40分程いろいろ相談に乗って下さった。 しつこく質問するワタシに 嫌な顔ひとつせず。 しかもカウンセリング費、ゼロ円! (前回も無料だったよ) 良心的で本当にありがたいな。  晩ごはんに喜ぶソフィーちゃん。 遅くなってごめんよ~。 職場のお昼休憩に一時帰宅してるから、 留守番させっぱなしじゃないですよ^^そして今回動物病院で、 こんなの仕入れてきました。  免疫抗がん剤。 D-フラクション。 前回相談に行ったときに勧められ 獣医さんには免疫抗がん剤と紹介されたけど、 栄養補助食品(サプリメント)なので 滋養強壮を高めて免疫力を上げ、 ガンを抑制し、転移を防ぐ、 という効果を期待して、考えた末 使ってみようと思いました。  ソフィーが乳腺癌だったという 記事を書いたとき、 ブログ読者さんが真っ先に 教えて下さったモノでもありました。 どうもありがと~! 早速馬肉スープに 垂らしてあげてみることに。  D‐フラクションを混ぜると、 食べなくなる子もいるみたい。 ソフィーはどうかな?  まったく問題ナシ! (≧▽≦;) 乳腺癌取りの残し、転移の可能性がある ソフィーにベストな方法はなにか。 まだ色々考え中です・・・。 D‐フラクションについても、 また書きますね。 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
おかわり、おねがいします~♪ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへD‐フラめっちゃ高い~! (/´Д`) おかわりはご遠慮願います。 いつもソフィーに応援と♪ 温かいメッセージをありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
| HOME |
|
|
|