|
空地からの帰り道~♪ おやつスポットにて、おねだり。  推定15歳7ケ月。 大型ソフィーもワタシから見れば、 小さな小さな、永遠のパピーちゃん。 昨日の夜は 空地さんぽで楽しかったけど。  今夜はまた、動物病院きたよ。 サードオピニオンです。 帰り道はすっかり暗くなってました。  痛いことはなにもされなかったけど、 大急ぎで病院から逃げました。 ソフィーのj乳腺癌のオ ピニオン探しはこれで打ち止め~。 今回の病院は、昨年の夏 『特発性前庭疾患』と診断して下さった ベテラン獣医さんのところ。 今のソフィーにとっては少し遠いけど、 頑張って歩いて来たかいがありました。 ここからは病気の楽しくない記事になるので、 めんどくさい方は、どうぞスルーして下さいね。 m(_ _)m  先日かかりつけの病院で、 局所麻酔で切除手術した時の 病理検査診断書。 残念ながらソフィーの癌は 悪性の中でも悪性度の高い癌。 転移しやすい癌です。  素人目に見てもそう判断できた 病理検査結果ですが、 セカンドオピニオンで詳しく説明して頂き、 今回のサードオピニオンでは、 癌というのは、そもそも転移しやすいもの。 ということでしたので、まぁ・・・。 (幸いにも手術も難しい 炎症性の乳腺癌ではありません) かかりつけの病院では、病理結果について ほとんど説明して頂けませんでした。 ていうか、見せても貰えなかったので、 癌宣告を受けた日に、自分から言ったら 慌てて獣医さんがコピーしてきた。 ・・・・・忘れてた? 唯一説明があった箇所は、ここ。  切除縁の挫滅組織と 腫瘍組織縁が重なっていた。 どういう意味かと言うと、切除した時 最期のくっ付いてた部分をメスではなく、 ピンセットでつまんで取ったため、 腫瘍と周りの皮膚の組織の境目が分からず、 癌の取り残しがあるかどうかも 判断がつかないと言うことです。 ピンセットで取ったのは、 獣医さん本人が言ってました。 それをサードオピニオンに話したら、 引き千切って取るなんて、 とんでもない! 考えられない行為だそうです。 なんでそんな事したんでしょう・・・・。 かかりつけはご近所でも人気のある、 腕が良いと、定評のある人気動物病院です。 長くなってきたのでこの辺で。 次回へつづく。 、 ☆ソフィーはブログランキングに参加しています 応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆
写真も暗いし、話も暗い~ (by ソフィー)
←ポチありがと♡ 人気ブログランキングへせめて応援バナーは 可愛いソフィーの笑顔で^^ゞ いつもソフィーに応援と♪ 温かいメッセージをありがとう。 毎日励みの1人と1匹暮らしデス。
| HOME |
|
|
|