昨日は たくさんの皆さんにHPの絵を見て頂けたようで、
どうもありがとうございました~。 (*´▽`*)
まだまだで恥ずかしいんですけど、心を込めて一生懸命描きました。
コロッケ母さんから絵をお願いできませんか?とメールをもらってから、
構想・ラフ画含め、絵本のような、
でも絶対にファンシーな絵にならないように、(サンリオは好きですが~)
色使いを考え何度も何度も塗り重ね、結局1ヶ月半もかかってしまった。(笑)
でも描くのが大好きだからめっちゃ楽しい時間なのでした♪
コロッケ母さんありがとう。
話は変わりますが。
「かまきりのカマーくんと いなごのオヤツちゃん」
の続編が出ました~。

昨日本屋さんで見つけて思わず小躍り♪
ワタシは年間たぶん500~600冊くらいの絵本・児童書を読んでいるのですが、
好きな作家さんはたくさんいる中、この田島征三さんはとくに好き。
世界的なコンクールでも入選されてる、有名な絵本画家さんなのです。

しかし、いなごのオヤツちゃんて。 (≧m≦)
本来は捕食の関係を、優しいいなごちゃんとカマーくんのおとぼけキャラで、
最高におかしく和むお話になってますよ。
やっぱり山に住み畑を耕し、自然や生き物を大切に暮らしてるからこそ、
こういう絵本が描けるんかなぁ~。

だんご虫コロコロしたり、
子供の頃から虫は平気でよく遊んだけど。 (←いい迷惑じゃん)
カマキリだけはどうも苦手。
顔なんかもいじわるそうだし~。
去年の夏に散歩中、ふと見たらソフィーの足元で、
「なんだこのやろ。 やる気か~?」
って、カマ振りかざしてたし~。
けど最近はカマキリも、ちょっとは可愛く思えてきたかも。
カマーくんのおかげやね♪

すべての生き物に愛情をやね。
またまた話変わりますが。
ワタシは 「千と千尋の神隠し」の主題歌、「いつも何度でも」が好き。
(以前にも書きましたが。→
コチラ)
この歌の詞は 「千と千尋の神隠し」が映画化される企画の段階で、
「煙突描きのリン」というお話のために書かれたそうです。
「煙突描きのリン」は、群発地震が起こって瓦礫の山のようになった東京に、
何とか倒れずに残ったお風呂屋さんが舞台の物語。
一人の画学生の女の子が、大阪から自転車に乗ってやってきて、
煙突に絵を描くことを条件にそのお風呂屋さんに住むことになる。
女の子が登って絵を描いているその眼下には、瓦礫の街と海が広がっている。
そんな物語を思い浮かべながら聴いてみてください。 →
「いつも何度でも」ちょっと色々書いてみました。
支離滅裂でごめんなさい。
でもそんな気分の日でした。
最後まで読んでくれてありがとう。
☆ソフィーはブログランキングに参加中 ☆
めんどくさいけど2つ共応援してもらえたら嬉しいデスソフィーのオヤツちゃん・・・まだ? (by ソフィー)
←オヤツ代わりにポチッとおねがいします~^^
人気ブログランキングへ
←こちらも一緒にクリックありがと♪
にほんブログ村へ今日もソフィーに会いに下さってホントにどうもありがとう。
皆さんの応援、温かいコメントも毎日とっても励みになっている1人と1匹デス。わんこオリジナルグッズ製作販売『DOG PAPA』さんで、
わんこブログインタビューコーナーの第1回目に載せて頂きました。
お時間があれば是非覗いてみてくださいね。 →
コチラから。
「NPO法人 アニマルレフュージ関西」 (アークさん)
東北地方太平洋沖地震で家を失った被災動物たちに支援の手を。
→コチラ。