
これ何でしょね?ソフィーちゃん。
双子のまりもちゃんだよ。
今後仲良くするようにね。

まりもって、2週間に1回くらい水を換えるだけでいいらしいよ。
世話がかからなくて良いねぇ。
誰かさんとは、大違いですね。

そうだ!せっかくだから、双子ちゃんに名前つけよっか。
どんな名前がいいと思う?
きっと女の子の双子ちゃんだと思うんだ。
 もしもぉ~し・・・・・。 ☆緊急募集☆ ← 星の砂の上で生活中☆
双子ちゃんの名前を募集します。 応募まってます♪ (ウソです。にゃはっ。)
まりもって、可愛く見えるけど 藻の集まりですからね。 食べ物以外には、興味を示さないソフィーちゃんですが、応援クリックお願いします。 今日もソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪
 近所の池のある公園にきました。 池のほとりが散歩道になっているこの公園は、とても人気があります。

あっ、カメさんだ。 こんにちは。

でか!何食べてこんなに大きくなったん?
 池の鯉もおっきいのが、ウヨウヨいます。 そういえば鯉にパンやってる人の姿、よく見かけるからなぁ。 パンの食べすぎで、カメも鯉もメタボリック気味のようです。
 よし!この公園を『メタボ公園』と名づけよう。 メタボがうつる前に逃げろーー。 
『メタボ犬』 ・・・・すでに、うつってる・・・・。
夏バテ知らず、食欲旺盛のソフィーちゃんです。 そおいう飼い主も大好物アイスクリームは、やめられず・・・。  ふたり揃ってメタボになっても、応援してね。 メタボクリックお願いします。 今日もソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪
 ピーピーピー
鳥の鳴き声ではありません。
 ピーピー
「待つこと」ができないソフィーは、ワタシと少しでも距離が離れると すぐに「ピーピー」鳴き始めます。
 ピーピーピー
初めの頃は『分離不安症』かとも思いましたが、どうも違うみたい。 家の中や車の中では、ひとりでも全然平気です。
「きっと捨てられた時のことが、トラウマになってるんじゃない?かわいそうに。」 と言う、うちの両親。
こりゃー!勝手な解釈での、同情はやめてよね。 捨てられたかどうか、わからないし。プンプン。
 ピー・・・ふあぁぁ~ぁ・・・ あっ、アクビですね。 ピーピー言ってるわりには、意外と平気なんじゃないかい?

以前うちの姉とソフィーのお散歩中に、ドラッグストアでの買い物があったので 姉だけがお店の中へと入ってゆきました。 ワタシはソフィーと外で一緒に待ってることにしたのですが、 その間ず~っと「ピーピー」でした。
お~い。 飼い主ココ、ココ~。 ソフィーちゃんの真横に立ってますけど。
ちと、さみしかったゾ。あの時は・・・。

飼い主が横にいても「ピーピー」って、どおゆう事なの?
その時一緒にいた小学生の姪でも実験してみました。
・・・んが・・・ ぜんぜん!鳴かなかったです。 至って平気の平ちゃんでした。(古!いつの時代の表現だ。へへへっ。)
すごく可愛がってくれる姪がいなくなっても平気だなんて、 冷たいやつめ。
残念な結果に終わった姪がちょっと可哀想だったので、 ソフィーは「ピーピーピー」とすごく鳴いていたってことにしておきました。 それ聞いて姪っ子、メチャ喜んでたぞ~、ソフィーちゃん。
 究極のさみしがり屋やねん。 以前は『しつけ本』で読んだ、ひとりで待てができる様になる躾方・・・ なんかも試してみましたが、ソフィーを置いてけぼりにするって事はないから、 いいかなぁ・・・。
なぁんて、今は思ってます。にゃは。
またまたソフィーのダメダメっぷりを発表してしまいました。  いいトコも探そ!そおしましょ! 
ソフィーのいいトコが1個でも見つかるように、応援クリックおねがいします。 今日もソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪
パソコンを修理に出していましたが、今日ようやく戻ってまいりました~。
その間、神戸の実家にソフィーのシャンプーをしに帰ったりしましたよ。

修理中は、あまりブログの更新も出来ず、コメントのお返事も遅れ気味だったにも かかわらず、ソフィーに会いにきて下さった皆さま、コメントを下さった皆さま、 本当にありがとうございました♪
 こっちは霞んでしまってますが、神戸ポートピアの街です。  大阪方面を見ると、右手に六甲アイランドの街が見えます。
ソフィーのこと忘れずに会いにきてくれて、すごく嬉しかった。 ども、ありがとございましたワン。(by ソフィー)
 ふぅ~~。シャンプーすると疲れるなぁ~。 って! シャンプーしてあげた、こっちの方が疲れてるんですけど。 しかも! 皆さまにお礼を言いながら、そのデカイ態度。
 クタクタやねん。
そして、ふたり暮らしのマンションに帰ってきました。

そんなにトイレの匂いを嗅ぎながら、 寝たいのかい・・・?ソフィーちゃん。
デカイ態度でごめんなさい。  トイレ匂いフェチでは、ないとは思うんです。たぶん・・・。 そんなソフィーですが、応援クリックお願いします。 ↑ ペコリ。 今日もソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪
今日はとても暑い1日でした。 
毛皮を着ているワンコにとって、この日差しはちとキツイですね。  あじーーーぃ!!!
散歩命のソフィーは3時すぎから、クィンクィンと催促。 もお行くのですか~? と、しぶしぶ公園に来てみたものの、 やっぱり誰もいない・・・。 ほらね。こんな早い時間に夕方の散歩にくる大バカものは、 ちみくらいだよ、ソフィーちゃん。  だあれもいない方が、落ち着くねん。
肉球やけどよりも、孤独を選ぶのか。 誰かいたら、早く帰りたがるもんね・・・ソフィーちゃん。
オタク犬のわりに散歩に行きたがり、 犬ギライなわりには、他のワンコのシッコメールはマメにチェック。 飼い主ですら理解しづらいソフィーです。でも応援ポチッと下さいね。 ↓ いつもソフィーに会いにきて下って、どうもありがとう♪

ガタン・・・
アッ!またいる。 
ガタガタ・・・ン
今日こそ、つかまえてやる!ガタンガタン星人。 
ガター・・・ン
そこにいるのは、わかってんねん。出てこい。

こらぁー!出てこぉーーい!! 
・・・・・・ ・・・・・・ ビックリして逃げ出したかなぁ・・・。 
今日は逃げられたけど、また今度つかまえるから。

それにしても、なんでいっつも姿見せへんのかな~? ガタンガタン星人の正体は、ちみの飼い主なのだよ。ソフィーちゃん。 この門をガター・・・ンとね。
いつもソフィーに会いにきて下さって、ありがとうございます。もしお時間があれば、応援クリックしてって下さいね。バナーはなぜか、プロフィール下です。ペコリ。
昨日は姉に誘われ、某ファッション雑誌の撮影があるということで 神戸の三宮へ行きました。 
カリスマモデルのTさんにお会いしました。 すごくきれ~☆で、とにかくオーラがものすごいのです。

夕方は姉と夕食をして帰るため、元町へ。
あれっ?撮影話は?・・・これで、終わりかい! そおです。詳しくは書けませんです。にゃは。

元町までは、三宮の高架下を歩いてゆくことに。

上には電車が通っているこの高架下。 細い路地の両脇に服屋さん、アクセサリーショップ、靴屋さんなどなど たくさんのお店が並んでいます。
なんだかとっても、アジアンな雰囲気。

そして、元町のスペイン料理のお店に入りました。 が、お店の名前は忘れてしまいました~。
お酒大好き姉妹。おいしいお料理には、やっぱり♪ ということで、さっそく乾杯♪
 ↑ 姉です。 夫に子供を預けてきた姉と、久しぶりに姉妹水いらずでの食事です。
姉は最近まで、義兄の転勤で海外に住んでいたので、 年に数回しか会うことができませんでした。 姪の小学校の編入が決まり、この春からここ関西に住むことになったのです♪
そして、ひと月遅れで義兄も転勤で日本に戻ることに。 でも本社のある東京勤務らしく、来週から単身赴任となるそうです。 ちとかわいそうですが、そおいう運命なのですね~。けけっ。 でも実家が東京なので、心配はいらないみたい。なあんだ。

髪型も雰囲気も、ワタシとは全然違う姉なのに さっきのカリスマモデルTさんに、「ご姉妹ですか?」と聞かれました。
やっぱり似てるんだな~、姉妹って。
そういえば今日はまだ、ソフィーちゃんが登場していませんでしたね。 ソフィーちゃ~ん。  ふぁい。ソフィーです。
あれ?でもなんだか別犬のような・・・・。
では、間違い探し。いつもとどこが違うでしょうか?
 クールビズやねん。
実は、耳毛も白かった・・・・。 ※答えは左上、プロフィール写真でね。
垂れ耳はブス隠しにはちょうどいいのね。
おまけに、白耳毛が伸びてピンと立ってる! ビミョ~だ。ビミョ~すぎるソフィーちゃんですが、応援クリックおねがいします。 今日もソフィーに会いにきて下さって、ありがとう♪ 『大阪ブルセラ病感染犬等救援本部』のホームページは ココです。 多くのワンちゃんが新しい飼い主さんを探しています。
これ、イカリスーパーのアイスチョコボール。 
関西では高級スーパーマーケットのイカリですが、 これは20個入りで298円というリーズナブルさ。 チョコでコーティングされた中はバニラアイスです。いたって普通ですね。 でも、とってもおいしいのです♪
 一つ一つ包まれているので、1日1個しか食べない人は、20日間楽しめますよ。 ワタシの場合はもちろん1日1個では済みませぬが。にゃはっ。 あっ、そこの勘違いして笑顔で待ち続けているあなた。 申し訳ないけど、これはあげられないよ。 
そしてアイスチョコには、やっぱりワイン♪
何がやっぱり・・なのか、さっぱりな顔して呆れているそこのあなた。 このワインももちろん、あげられないのだよ。 
あっ、ワインはおきらいでしたね。
では1人で楽しむことにしますから、 そこに座って酒のサカナになってて下さいな。
 あれ?すっくと立ち上がってどこへ行くおつもりですか? 
ねえねえ。 酒のサカナちゃんてば・・・。
独身お気楽生活は、まだまだ、つづく・・・♪ 今日はお気楽主婦の姉に誘われ、雑誌の撮影に行ってきます。 でも私は見学希望だよ~。この模様は次回へつづく・・・♪ こんなあきれた飼い主の愛犬ソフィーちゃんに、応援クリックおねがいします。
いつもソフィーに会いにきて下さって、ありがとう☆ 『大阪府ブルセラ病感染犬等救援本部』のホームページはコチラから。 多くのワンちゃん達が、新しい飼い主さんを探しています。
雨の日も、風の日も、1日3回行くお散歩。 その度に6階の部屋まで、この階段を使います。  ママたんの背が高いから、ソフィーが小さく見えるだけやねんで。
共用部分にあたるエレベータ内では、ペットは抱っこして乗らないとダメなのです。 写真の写り方によっては小さく見えるソフィーも体重20キロ以上。 抱っこなんてぜんぜんムリです。
ソフィーとふたりで暮らす家を探していた時、不動産屋さんに問い合わせても 大型犬はちょっと・・・と断られてばかりでした。 ペット可マンションのほとんどが大きさに制限ありという現実。
 いきはよいよい~♪
たまたまこのマンションの上の階のお宅が、当時ゴールデンレトリバーを 飼っていらしたので、ソフィーも許可が下りました。 環境、立地も希望通りだったので、めでたし♪めでたし♪
でも引越してきてからは、住民の方に注意を受けたこともあります。 このマンションは大型犬は禁止だと。(いえ、許可とってますから・・・と小さく、ボソボソ。) 大きい犬は歩いているだけで怖いと思われてしまいます。 ましてソフィーは黒いですからね。
 帰りはこわい~♪ わっせ。わっせ。 でもソフィーはこわくないねん。
ようやく見つけたソフィーとふたりで住めるマンション。 少しくらい何か言われても、落ち込んでいる訳にはいかないのです。 それにこのマンションは賃貸ではなく購入しているのだから。 そうそう簡単に引越しすることはできましぇん。あしからずデス。
なにも悪いことをしていなくても、パトカーを見るとドキッとするように マンションの掲示板にペットの飼い方についての注意書きが貼ってあると ドキッとしてしまうワタシ。
 ママたん、捕まることだけはしないでね。パトカーはこわくないもんやで。
今度引っ越すときは、ぜったい1階の部屋探そうね、ソフィー。
余談ですが・・・ 以前お散歩でソフィーと歩いていて、 小学生の男の子とそのお母さんとすれ違いました。 男の子はソフィーを見て「こわいー。こわいー。」と 騒ぎながらお母さんにしがみついて歩いてました。 申し訳ないな・・・と思いながらソフィーのリードをギュッと握り締めていたのですが、 すれ違う時に「こわい、こわいって。あんたの方がよっぽど怖いわ!」と 男の子にお母さんが笑いながら言ってくれました。
なんだかホッとした気持ちになりました♪ こんなお母さんばかりだと、いいんだけどな~。 飼い主と一緒で階段きらいなソフィーです。
いつも1つ下の階の部屋へ入って行こうとします。トホッ。
下の階の愛犬になっているかも知れないソフィーですが、応援クリックしてくださいね。 いつもソフィーに会いにきて下さって、ありがとう♪
『大阪ブルセラ病陰性犬』 新しい飼い主さんを探しています。 一部ワンちゃんの写真を見ることができるようになりました。 詳しくはコチラをお読みください。
これはお気に入りカジュアルブランド 『Abercrombie&Fitch』 通称 『アバクロ』 のキャップです。  以前、このキャップを被ってソフィーのお散歩にゆく私を見た姉は、 「何その帽子!やぶれてるよ。新しいの買えば?お金ないの?」 と・・・。
違いますーーー! これは、元々こおゆうデザインなのぉ。 決して貧しくて新しいのが買えないって訳じゃないんですーー!
ずいぶん前ですが、花田勝さんの奥様、花田美恵子さんも ワイドショーインタビューの時に被っていて話題になりましたよね。 (美恵子さんとはデザイン違いデス。)
ニキータ系な(?)姉は、カジュアルブランドを知らないのかぁ? 小学生の姪も「ママァ・・・。」と呆れ顔。トホホッ。
 そして、これも同じく 『アバクロ』 のTシャツ。
実家に帰った時に、このTシャツを着ていたワタシを見た母は、 「そのTシャツほつれてるわ。縫ってあげるから貸しなさい。」 と・・・。 縫わないでよーーー!お願い! 着古したように、わざと文字ほつれさせてるデザインなんだから! 母娘そろって 『アバクロ』 を知らない家族です。トホッ。
 そして、これは・・・。  ちょいボロ。
ソフィーのデザインした 『アバクロ』 おもちゃ。
 ママたんと、おそろいにしたかってんモン。
・・・・これ以上ほつれさせたら、捨てるゾ! 今までソフィーのデザインした、アバクロおもちゃは数知れず。
もちろん売れずにゴミ箱へ。 (涙) ソフィーのデザインしたアバクロおもちゃ。 欲しい方も、ぜんぜん欲しくない方も応援クリックお願いします。
いつもソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪ 『大阪ブルセラ病陰性犬の新しい飼い主さん探しについて』 詳しくはこちらをお読み下さい。 111頭のワンちゃんが飼い主さんを探しています。
 昨日は、突然のはげしい雷雨。
あー、洗濯ものベランダに干したままです。 おまけに窓も開け放してきてしまった。 大失敗。 ヨットの練習で海にいたので、 とりあえずカミナリから身を守るため、陸で待機しておりました。 そういえばあの方、窓の外から聞こえるカミナリ様の大声に ビックリしていなかったでしょうか?  はい。ぜんぜん大丈夫れしたよ。 ↑ あの方
そうだと思いましたよ。 カミナリが鳴り響いても、いつもグ~スカしてますからね。  そしてヨットの片づけをしている頃、 またゴロッと鳴って、小雨・・・そしてまた晴れた。
なんなのだ!このややこしい天気は!  そして、ちみの勝ち誇った顔もなんなのだ!
わざと負けてあげてるってこと、お忘れなくね。  ヨットの練習をがんばった自分へのご褒美♪
いつもクッキー&クリームかマカダミアナッツを選んでしまうアタシ。 これは初めて食べたけど、クリーミーで美味しかったです。 ささやかな幸せです♪ささやかだから、独り占め♪
うん? ティラミスちゃんの後ろでしっぽを振り回している、1匹の黒い影・・・。 これは人間のお薬。マズイものなのだよ。
 これと交換してくだしゃいな。 イヤれす。 ぜったいに! イヤれす。
疲れた時には甘いもの。そしてソフィー。 愛犬にはとっても甘い飼い主です。  トホホなソフィーに、応援クリックお願いします。 今日もソフィーに会いにきて下さって、ありがとう♪
大阪ブルセラ病陰性犬飼い主探しについて →詳しくは ココをお読み下さい。
『マックちゃん』 からプレゼントしてもらった お洋服を着て、さっそくお散歩へ。
 らりらりらら~ん♪  どお?似合ってると思う?
うん。うん。似合ってるよ。
 おかしくないかなぁ?
おかしくないよ~。  ホントのとこ、どおなんよ!
だから、おかしくないって!  変やったら正直にゆってよ。
はい。はい。わかりました。
 らっら♪りら~ん♪  ホントに変じゃない?
ホントに変じゃないって。
 こんなポーズでも変じゃない?
ちょうどオシリかくれて、いいんじゃないですか?  ホントにホントに似合ってる?
ホントにホントに、すご~くお似合いです。  あっ! 来たーーーーー♪
来ましたーーーーー!  会いたかったから、ココで待っててん・・・。
お待ちかねのワンちゃん♪ じゃなくて、お兄ちゃん♪登場♪
 お兄ちゃ~ん。この服似合ってる?
やっぱり聞くのね。  似合ってるってゆってくれた~♪
そっか。そっかぁ。 良かったですね♪ 好きな人に褒められて、 ものすごく嬉しかった、ソフィーちゃんでした。
『ブルセラ病陰性犬の新しい飼い主さがしについて』 ↑ もしも、これからワンちゃんを新しく家族に迎えようとされている方がいらっしゃったら、 どうか一度こちらをお読み下さい。 111頭のワンちゃん全員が優しい飼い主さんと出会えて、幸せになれますように・・・☆
学生の頃、デートの前にしつこく親に確認して面倒くさがられてました。
こんな経験ってやっぱり皆さんもありましたか?
デートのお相手はやっぱり優しい人を選びます。ワンコじゃなくて。 こんなソフィーちゃんですが、応援クリックお願いします。 今日もソフィーに会いに来てくださって、どうもありがとう。
ねぇねぇ、ソフィーちゃん。 
お寛ぎ中のところ、悪いんだけど。 ちょっと、こっちに来てくれるかな?
 じゃん!
『柴犬マックのひとりごと』のマック父さんから、 楽しみにしていたプレゼントが届きました♪
『ワンコ デ ミラノ』の企画でソフィーを選んで下さって、 オーダーメイドのお洋服をプレゼントして頂きました~♪ 
ソフィーのために夜なべして作って下さって マック父さん、工場長、 本当にありがとうございました♪
めっちゃ可愛い~♪ 
お洋服の着せ方の説明書もついています。 どれどれ。
頭を先に入れ、右足を胸につけるように折り曲げながら袖を通します。 痛いときは「イテッ!」と早めに言いましょう。 
「イテッ!」とも言わずに、スンナリ着てくれました♪ にゃははっ!ソフィーもとっても気に入ったみたいです。 サイズもピッタリ♪きゃ~わいい~♪

バックには 『SOFFY』 と名前も入っています。 『SOFFY』のアルファベットの綴りはオリジナルにして頂きました。
ソフィーと名前をつけた時、綴りはこれに決めました。 (通常綴りは Sophie です。) ちなみに日頃使っている首輪も 『SOFFY』 とイニシャル入りですよ。
『SNOOPY』 (スヌーピー)が昔から大好きなので、 プチパクリ(?)してます。ちょっと似てるでしょ? にゃはっ。
 起立してお礼! 
悩殺ポーズで、さらにお礼! さっそくこの可愛いお洋服を着て、お散歩にも行きましたよ~。 その模様は、また明日UPしますので、よければ見て下さいね。 『ブルセラ病陰性犬の新しい飼い主さがしについて』
↑ もしこれからワンちゃんを家族に!とお考えの方がいらしたら、 是非一度こちらをお読みください。
111頭のワンちゃん全員が優しい飼い主さんと出会えて、 どうか幸せになれますように・・・。 孫にも衣装です。似合ってると思って下さった方はポチッとお願いします。 
ソフィーの悩殺ポーズでクラッときた方も、そうでもない方もポチッとしてね。 今日もソフィーに会いにきて下さって、どうもありがとう♪
公園の掲示板に、こんな貼り紙がありました。  ご近所でイノシシは見たことあったけど、近頃では とおとおコヤツらまで出没するようになったのか。 山でヒモジイ思いをしているんだろうか。 もし至近距離で相対した場合は、 怖がらず、目を合わせず、騒がず・・・らしいです。
怖がらずって・・・。 犬の散歩中に遭遇したら、やっぱりコワイだろ~な。 ソフィー!興奮して威嚇なんてバカな真似するのではないゾ!  ふぁい!わかりまスた。
ホントにわかってんのだろうか。 そういえば昔大阪で、猿が仔猫を人質に逃げ回る事件がありました。
 ふあん・・・。 あっ!ちみは大丈夫です。 大きいから。
 ないな~。
このアジサイ、ちゅ~と半端な感じで咲いてるところが お星様みたいで、かわいいのです。 それとも、こおゆうアジサイなのかな。  ポッ。
ほれっ!アップ。
 食べるもん落ちてないから、もお行こ~。 
ちみは、こっちの貼り紙に注目しなさい。 とても 『一日』 では、足りないとおもうが。 お猿に遭遇したら、がんばって威嚇してあげるのがいいねん。 イノシシの時もワンワン吠えたら、おどろいて逃げて行ったもん。 こんなこと言ってます。(涙) そんなソフィーでも応援してね☆ポチっとしてもらえると嬉しいです♪ ↑
今朝ソフィーと散歩中、向こうから3歳くらいの男の子が おばあさんに手をひかれながら歩いて来た。 「あっ!ワンちゃ~ん。かわいい~。」 ソフィーのこと可愛いって言ってる♪なんて、いい子なのだ。ありがとちゃん♪ 親バカ飼い主が心の中でお礼を言っていた矢先、こんな会話になっていた。 男の子・・・「お帽子かぶってるね。」 ばあさん・・・「お帽子?かぶってないよぉ。帽子は、かぶってないでしょ~。(笑)」 えー!? ソフィー帽子かぶってきた?? 思わず、確認。 
かぶってないじゃん!!
だって、ソフィーは帽子をひとつも持ってないですから。 でも、たしかに! 小さい子には遠目で見ると、帽子かぶってる様に見えるかも! 白いお顔と垂れ耳ですからね。 あははっ。 今まで靴はいてるって言われた事は何度もあるけど、 帽子は初めてですね。
ソフィーの帽子姿で、しばらく笑える♪ 
散歩中、何度か帽子姿を確認。
かぶってるか~い?♪ 
その度に笑い返してくる、おまぬけソフィー。 なんにも知らずに・・・。 帽子と靴の正装でお散歩♪  帽子って笑われても、ぜんぜんショックじゃないねん♪ byソフィー ↑ こんなソフィーに応援クリックお願いします。 また、会いにきてね♪
普段、見向きもしないオモチャも 
こちらが取りあげると、途端に興味深々。 
そんなに好きなオモチャなら、日頃から大切にしておけばいいのに。 
興味のないフリをしてみたりして、 
相手の出方を待ってみる。 
同情してもらったりなんかして、

最終的には、まんまとゲット。 
こんなに大事にするのも、今宵限り・・・・。 横取りしないっつーの、 そんなもん。 大切なものって、失いかけて初めて気づくって事ありますよね。 ソフィーに気づかされる毎日です。(←ちと大げさでした~。) 応援ポチッ☆っと、お願いします。 
このストレス社会。 皆さまは、どのような方法で解消されていますか? 
私のごくごく最近のストレスといえば、やっぱり・・・。

【エビちゃんヘアー】から、【上野樹里ヘアー】へと変身するはずが、 
前髪パッツンされすぎて、

【ちびまるこヘアー】となったこと・・・・でしょうか。 
↑ 中間報告。

もちろん! 
まだまだ・・・ 
ストレスの溜まることは、いっぱいあります。 
↑ 最終報告。
 今日は、これ位にしといたろか~。
言えばキリがないので、この辺で・・・。 (ストレスないでしょ! 実は。) ソフィーは犬語で良かったです。  前髪のことは、そぉ~っとしておいて下さい。
今日のお天気は曇り。そんなに暑くもなくお散歩日和です。 
テクテクテクテク。今日はいっぱい歩くのだ。 
坂道を登っていくと、ここは関西屈指の高級住宅街、芦屋六麓荘町。 
以前テレビで六麓荘に住んでいる人たちのことを、こう紹介していました。
六麓荘に住む人たちは働いていないので、もし働いているご近所の人がいれば、 「まぁ!お宅のご主人様、働いていらっしゃるの?それは大変ですこと~。」 といった会話になるそうです。
まぁ、これはなんとなく意味がわかる気がする。
さらに、1万円札が道に落ちていても決して拾わないらしい。 そんなやつおらんやろ~!(←庶民的考え。) 
最近この六麓荘町では、敷地400平方メートル以上の一戸建てしか 新築できないという条例ができました。 高級住宅地としての芦屋ブランドを守るため、住民と市が話し合いで決めたそうです。 すごいですね~。でも、その方がいいですね~。(←人ごと。) 
六麓荘とサヨナラして、少し下って来ました。 今度は、こっちの坂道を登るのだよ、ソフィー。 えー!って顔しない! 今日は体育会系お散歩なのだよ。
 と、偉そうに言いながら、ちかれました~~。ヘトッ。
わざわざ苦労して坂道を登ってきた訳は、
 お天気がよければ、遠くは大阪の箕面の山~大阪市内の梅田のビル街まで 一望できる展望スペースへ来るため。 夜景もとってもキレイですよ☆
ここから先は西宮市の苦楽園という町になります。 
夜にはカップルがイチャついているかもしれないベンチで、ひとまず休憩。
ソフィー、以外とタフですね。
もぉ、帰ろ~。 タクシー乗って帰ってもいいすか? ・・・って、ダメですね。にゃはっ。 
帰り道、美容院の前を通ったら お店の看板犬のヨークシャテリアちゃんがソフィーを発見。
小さい体で、いくら頑張ってホジホジしてもドアは開かないだろ~。 と、いうくらい一生懸命ホジってました。 
帰ってきてドッと疲れがでたのか、いつにも増してすごいイビキと寝言・・・。 新しい寝方も開発したみたいです。 トイレの壁に添う生首。 
こわっ!目~あいてる! 今日は寝ぼけずリンクしてみました。ぽちっとお願いします。  ソフィーは相変わらず寝ぼけてます。それでもぽちっとお願いします。
金曜日の夜から実家のある神戸へ、ソフィーのシャンプーのために帰りました。 
実家になぜか、こんなおもしろオモチャがありました。 これはぜひ、ソフィーを驚かせてあげなくては♪
 またなんか変なもん持ってきた。  なぁ~んにも見えてないフリ。
びよよよ~~ん。
 ぜったいにムシムシ。
 気ぃー引こうとして、必死ですね。
さらに、びよよよ~~ん。
 相手にしたら、ますます喜ぶに決まってるもん。 しつこく、びよよよ~~ん。  夜景みてるフリでもしとこ。
まだまだ!びよよよ~~ん。
 きれ~~☆ (神戸の百万ドルの夜景が広がって・・・いるはず。写真ヘタ。涙)  もぉ、いいかげんあきらめませんか?
び・よよよ~~・・・・ん。
と、せっかくソフィーのビックリした様子で笑えると思ったのに 全くの反応ナシ。 ちぇっ!おもしろくないヤツめ~。 
反応しなかったバツとして、 翌日ソフィーのことを嫌っているワンコさんに引き合わせ。 よし、お隣さんよ!ソフィーをビビらせてやるのだぁ。 向こうはめちゃガルガル。でもソフィーは平然・・・。 なんでじゃー! おまけ・・・。

眼下には海が広がって・・・いるはず。 今回は景色が霞んでしまって、写真では見えませんでした。←こればっか。(涙)
 うんしょ!うんしょ! 神戸の山手はバリアフリーとは程遠い、こんな急な階段がある家が多いです。 
母の育てているバラがきれいに咲いていました。
ブログ書くより、このリンク貼り付けに時間がかかってしまった。→ パソコンオンチに応援クリックお願いします。(涙)→ ↑ しかもリンクの様子が変!でも、ちゃんとリンクは出来てるみたいです。一応・・・。 明日から頑張ってみますが、今日のところはこの変リンクでお願いします。ぺこり。

ふふんふ~~ん♪ ・・・・・・・。 
しかられた。 
もぉ~いいかい? 
まぁ~だだよね?

もぉ~いいの? 
どぉ~でしょね♪
なぜ叱られたかは内緒です~♪ヒントはゴミ箱です~♪人気blogランキングへ この文字1ポチッお願いします。
| HOME |
|