fc2ブログ












ソフィーの新顔 



今日は冷たい雨が
シトシト降ってます。

お昼にご近所の猫ボランティアさんが
遊びにきてくれました。

お正月以来のお客様。(笑)

ソフィーはオオーン!(ご飯!)
て一回鳴いただけで、ずーっと寝てたよ。

来客があるといつも
おりこうさんのソフィーです。( ´艸`)


池の公園にて

今週月曜日。

動物病院帰りに
池のある公園に寄りました。

写真は公園の芝生でちょっと歩いた後、
カートで寝たところ^^


週末に唇が腫れていたので、
急いで病院へ連れて行きました。


唇腫れてるのん

腫瘍じゃなかった。

良かったぁ~♪

牙が当たって、傷が化膿してました。
老犬にわりと多いらしい。

手で唇を持ち上げて
乾かしてあげるのが良いみたいです。

ずっとやってられないからね。

尿管の感染症を防ぐお薬を飲ませてるので、
それと一緒に効いてくれるといいな。


うつぶせ寝

最近うつぶせ寝が
マイブームのソフィーちゃん。

これが原因?

見たら反対側も赤くなってます。
ヒドくならないように要注意。


おでこのポチポチ

おでこにもポチポチが2つ。
目立ってきました。

これは年明けくらいに出現してきた。

右目の下のシコリも
去年のから。

あ、鼻のすり傷は
日常の暴れん坊の勲章だよ。(笑)

乳腺癌の転移かどうかは、
19歳のソフィーの場合はこのまま。
謎のまま。


ねむねむ

あれ? ソフィーちゃん。

なんか顔変わった?って
思われないように書いておきます。(=´ー`)ノ 


桜の花のつぼみ

桜の木には、小さな新芽。


桜の下でお昼寝

ここが満開になるまで、
ゆっくりゆっくり過ごそうね。



前回のブログにたくさんのコメントや
メールをありがとうございました。
何度も何度も読ませていただきました。

皆さんの経験談で、
大変さの中にもわんちゃん達への愛情が
痛いほど伝わってきて涙が出ました。

一生懸命書いてくださり、ありがとう。
ソフィーとの時間を、更に大切にします。

認知症のサプリや漢方、アロマとか、病院とか、いろいろ。
皆さんからのアドバイス。
参考にさせて頂きますね♪

いつも温かい励ましを
本当にありがとうございます!


ママがたまに鬼みたいになるのん  (by ソフィー)
  ←応援ポチありがとう♪
 人気ブログランキングへ>

節分にはまだ早いね。
おっきな心で介護がんばります。(*゚▽゚)ノ

今日もソフィーに会いにきてくれて
皆さんどうもありがと~。
応援ポチッと&温かいメッセージ
毎日の励みになってます。


[ 2018/02/01 18:57 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(17)

四つ葉と三つ葉 



空地クローバー

四つ葉のクローバー。


見つけたことないけど。


ソフィーに出逢えたことが
ワタシの幸運だから♪

へへ♪

乳腺ガンの局所手術から
4ヵ月が経ちました。

今のところ転移は
見受けられません。

変わらず元気だよ。

ず~っと♡

続きますように。



☆ソフィーはブログランキングに参加しています
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

三つ葉の花言葉は♡幸福やって (by ソフィー)
 
 ←ポチっとありがと♪
  人気ブログランキングへ

幸運を探すことも必要だけど、
今ある幸せを大切にしたいですね^^


今日もソフィーに会いに来てくれて
皆さんどうもありがとう。
温かい応援とメッセージが
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/11/14 11:14 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(8)

今の結論 



ソフィーの乳腺ガンのこと。
なかなか書けなくてスミマセン。
ご心配頂いているのに・・・。


アハ♪

結論からいうと、再手術はせず
経過観察してゆくことにしました。

局所麻酔で切除してから
もうすぐ2ヶ月が経ちます。

今のところですが、
触診では新しいシコリが
出来ている様子はありません。

もちろんガンなので
細胞レベルですでに転移している
という可能性もあります。。。。

早く再手術しないと。
秋口までに手術するかも。

という考えを止めにしただけです。

この2ヶ月間と、
変わらなく過ごします。

正直まだ怖いし、
色々考えたり、
調べたりしてしまうけど。

再発、転移。
新しい病気。

しなければ、ずーっと同じです。


ねんねです・・・

とりあえずこの2ヶ月を喜び。
褒めてあげたいです。

ソフィーがんばってるね。



☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

今日また病院行ってきてん  (by ソフィー)
 
 ←お疲れポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

乳腺ガン病院記録が
追いつかない~。
また書ける気分の時に書きます。
m(_ _)m


いつもソフィーに会いにきてくれて
皆さんありがとう♪
温かい応援とメッセージも
とても励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/09/11 08:01 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(15)

乳腺ガン病院記録 5 


セカンドからフォースオピニオンまで
動物病院3ヵ所も巡ったものの、
再手術するのか、しないのか。

するならどこまで切るのか。
ソフィーにとって最善の方法は
一体どれなのか。

もし手術するなら、
獣医さんによって考えが違うし、
お願いする病院も変わってきます。

両親と食事に行ったとき、
ソフィーの再手術のことを
改めて相談しました。

ねむたくなってきた

もう先月末の話です。

時間が経ち、色々調べて、
乳腺ガンのことを知れば知るほど、
どうしたらいいのか。。。。
分からなくなってしまった。

クンクン

だけど両親に相談しても、
結局決めるのは自分。

ワタシしかいないのです。

親の前でも悩んで悩んで、
堂々巡り・・・。


そのとき父に、

『一番信頼できると思う病院の
先生が言う通りにしてみたら』

と言われて
それも一理あると思いました。


ねんね・・・

局所麻酔で手術したとき、
剃ったお腹の毛。

ひと月半で、こんなに伸びたよ。

手術痕もだんだんと
確認しづらくなってきた。

抜糸してから、
一度も行っていなかったし、

手術痕を診て頂くのと、
爪切りとフィラリア薬を処方ついでに、
かかりつけの動物病院へ行ってきました。

先月8月27日のことでした。

病理の結果で分からないこと、
局所麻酔で手術した時のこと。

詳しく聞いてきました~。

つづく。


☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

今週も超元気やったのん♪   (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

ガンなんてこと、
忘れそうなくらいだよ^^
忘れちゃダメだけど。


いつもソフィーに会いにきてくれて
皆さんありがとう♪
温かい応援とメッセージも
とても励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/09/05 08:31 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(10)

乳腺ガン病院記録 4 



乳腺ガン

乳腺組織は孤立したひとつの臓器。
ガンがその中にとどまっている状態なら
手術で大きく切除すれば
ガン細胞を身体の中から
無くしてしまえる。

転移さえしていなければ、
根治できる可能性の高い病気。


ねんね

早寝、遅起きがモットー・・・Zzz・・。


7月14日の手術から
ひと月以上経って、

ソフィーのお腹の毛も
ちょっとずつだけど
伸びてきましたよ。

ん?

見たらダメ。


乳腺ガン病院ブログも
今日で4回目。

手術から少し時間が経った
というのもあるけど、

動物病院めぐりして、その記録を
文章に書いたりしてると、
客観的に見れるようになったり
色んな考えが浮かんでくる。

当初は取り切れていないかも知れない
腫瘍のことで頭がいっぱいだった。

早くセカンドオピニオンを探して
再手術して貰わないとって。

局所麻酔手術痕

ひと月経った手術痕は
こんなにキレイで。

今のところ新しいシコリが
出来ている様子はありません。
体内のことは分からないけれど。

1センチにも満たない腫瘍を
短時間で切って縫って、
しかも局所麻酔でとなると
かなりの技術が必要なんだろうと
今更ながらに思う。

ピンセットで取ったという
最後の部分だって、
もしかしたらソフィーが
動いてしまったのかも知れないし。
・・・とかね。

かかりつけの獣医さんには
避妊手術、目の下のシコリ(低悪性腫瘍)
鼻の横のシコリ(良性)と
今まで3回手術をして頂いた。


乳腺ガン手術予想図

もし再手術するならの図、
書いてみました。

赤い丸印が、前回局所で取った
腫瘍の場所です。

犬のお乳は通常片方
4~5個ずつあるらしいけど、
ソフィーは4個しかないから
部分乳腺切除手術なら
脚に近い5~3の乳腺を、
(再発の可能性アリ)

片側全乳腺切除なら
5~1まで取ることになる。


セカンドオピニオンで手術するなら、
片側全乳腺切除を勧められています。
しないなら、しない。
するなら転移の可能性を
なるべく残さない方法で。
入院期間は1週間。
場合によっては早めの退院も可能。
時期は夏でもいつでも。

若い獣医さんだけど
獣医がん学会、
獣医麻酔外科学会に所属。
外科手術が得意ということで
行ってみました。


サードオピニオンの場合は
手術当日に毛を剃ってみて、
他にシコリがなければ
腫瘍周辺を大きめに切除し、
病理検査でマージンに
癌が浸潤してなければ終了。

ソフィーの年齢と身体の負担、
入院ストレスを考えて、
手術時間は短く、
入院期間もせいぜい2泊3日。

あとは免疫抗がん剤D‐フラクションを
続けながら経過観察。
再発の可能性アリなので、
出来たらまた手術。(?)

夏は犬が弱る時期で
傷口が膿むといけないからと、
秋の手術を勧められている。

病院はHPもない、
いわゆる町のおじちゃん先生。


病院も獣医さんも全く別タイプで
究極の選択なので、
フォースオピニオンにも行きました。

ねむねむ・・・・

ちかれた・・・Zzz・・・。

とその前に~。

腫瘍の範囲を特定できるか
近くの高度医療動物病院に
電話してみたよ。

出来てる箇所が分かれば
その範囲だけ切除すればと。

けど残念ながら
CT検査ではムリだそうで、
調べられるのは
肺へ転移してないかだけでした。


フォースオピニオン
腫瘍に強い病院。
遠方からわざわざ通う人もいる
とのネット情報で、
院長先生の予約が取れず
若い獣医さんに診て頂きました。

手術方法については
セカンドオピニオンと同意見。
片側全乳腺切除です。

真夏に手術したら
傷口が膿むか聞いてみたところ~

それは迷信ですって。
ヾ(°∇°*)

事情により、ここは一旦保留~。


動物病院選びって・・・・
むずかしいですね。 

つづく。 ( _ _ )..........o




☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

ママたんドンマイ♡  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

今日も字がいっぱいで
ごめんなさい~。


いつもソフィーに会いにきてくれて
皆さんありがとう♪
温かい応援とメッセージも
とても励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/27 08:30 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(8)

人間モノ犬活用 



ガンの本借りてみました~。

ガンについての本

すべて人間用だけど^^ゞ

ソフィーに良さそうなのがあれば
取り入れたいと思います・・・。

図書館にある犬関係のは、
以前にもうほとんど読んでしまった。

病気について調べてると
人も犬も、そんな変わらないね。

ネット検索もいいけど、
書籍もなかなかいいよ。

疲れないし~。

ごはん?

がんばろうね。




☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

食べることが生きがいやのん♡ (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

同じく食べることと
ソフィーが生きがい^^ゞ


今週もソフィーに会いにきてくれて
どうもありがと~♪
温かい応援とメッセージが
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/25 08:01 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(11)

乳腺ガン病院記録 3 



15歳を超えたソフィーに
もしも病気が見つかったとしても、

たぶんもう積極的な治療は
しないだろうと思っていました。

夜のお写真

お写真ですか。


それが乳腺ガンと宣告されたとき、
全身麻酔で手術しなかったことを
ものすごく後悔した。

ソフィーのことは後悔の少ない方を、
選んできたつもりだった。

きっとどれだけやったとしても
後悔はするのだからと。


ベッドメイキングしよ

ベッドメイキングしよ。


「飼い主さんが選択したことは
どれもが正解なんです」

セカンドオピニオンとして訪れた病院で
獣医さんが言って下さった言葉。

2つに1つの、
選んだ方への後悔よりも、
どれもが正解と思えばいいのだ。

ソフィーに手術を受けさせるなら、
この先生がいい。

そう思いました。


ん?

オヤツさんくれたらいいな~
って思ってるのん。



再手術するか、しないか。

今度はその選択でした。


推定15歳と7ヶ月。

寿命が先か・・・。
転移が先か・・・。

それは誰にもわからない。

麻酔で寿命が短くなる訳ではなく、
心臓や肝臓など内臓機能の
今まで隠れていた悪い症状が
たまに出てくる場合もあって、高齢犬の場合
そういったリスクもあるそうです。

手術するなら、片側乳腺全摘出。
入院は1週間。

ソフィーの様子と、術後の経過次第で
多少早めに退院することは
可能だそうですが。 ( ノω-、)

決められず、ゆっくり考えることにして
その日は帰宅。
7月26日(土)のことでした。

ねむねむ・・・

もうねむたい・・・Zzz


7月29日(火)
サードオピニオンへ。

同じく局所麻酔の経緯を説明。
ソフィーの年齢で免疫性の抗がん剤、
D‐フラクションを勧められる。
(以前の記事→コチラ

7月31日(木)
購入。
その日の夕方から飲ませ始める。

抗がん剤と言ってもサプリなので
ソフィーの場合ガンの転移を抑えながら
免疫力がアップして、手術前もした後も
少しでも元気でいてくれたらな~
という思いで与えています。

8月4日(月)
サードオピニオンにて。
血液と心電図異常ナシ。

8月11日(月)
サードオピニオンにて。
レントゲン検査。
目視では一応、肺への転移ナシ。

流れで術前検査を
サードで受けたけれど。。。。

正直なとこ、セカンドで手術をお願いして
サードは今後のかかりつけにしたかった。


サードオピニオンは、
歩いて連れて行ける病院。

セカンドオピニオンは、
駅でいうと3つ先。
入院中のお見舞いも
仕事が終わってから行くには
ちょっと難しい距離。

手術の時期、方法。
獣医さんによっても色々ですしね。

ソフィーにとって
一番いいと思える方法。

今度は悔いのないよう
選びたい・・・。

また書きます。

今日も悶々長々を読んでくださり、
ありがとうございました。
m(_ _)m


☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

今日もげんき~♪  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

皆さん楽しい花金を~。



いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/22 13:03 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(9)

乳腺ガン病院記録 2 


今回もお時間ない方は
ピンクの文字と
ソフィーの写真だけ見てね^^ゞ

ネムネム

ねむねむ・・・・・。


今日は動物病院でした。

実はフォースオピニオン。

病院記事・・・
全く追いついてません。
ヽ(´Д`ヽ)

でも順を追って書きたいので
今回もお付き合い下さいませ~

クタ

テレビの前で寝るのんが
わりと好きやの・・・Zzz・・。



前回からのつづき。

7月25日(金)
かかりつけの病院にて、
乳腺ガンの宣告を受ける。

悪性だったのなら、
もう一度手術で大きく腫瘍を
切除したいと申し出たけれど
それは出来ないと断わられる。

動物病院で、獣医さんの前で
泣いてしまったのは
この時が初めて・・・。

Zzz・・・

目~あけて、ねむってるのん・・・


新しくシコリが出来たら
その時にまた局所麻酔で
切除する方法を勧められる。

でもそれはソフィーに
何度も痛い思いをさせるだけで
なんの意味もないこと。
その後のセカンドオピニオンでも
転移するガンを局所で取っても
治療にはならないと言われました。

おまけに病理の診断結果には
マージン(切除した縁)が
はっきりしない部分があり、
これは以前も書いたけれど
手術の最期に腫瘍を
ピンセットで引っ張って取ったため
と獣医さん自らが告白。 
・・・・・・。(_ _|||)


そのままねんね

眠たいから、そろそろ
あっち行ってください・・やの・・・


ガンが取りきれていないか
飛び散ったのではないかと、
不安が拭いきれず、

7月27日(日)
セカンドオピニオンへ。

病理の結果を見せると
ソフィーのは悪性の中でも
転移しやすいモノだと判明。

乳腺腫瘍のうち50%が悪性で、
うち25%がが転移しやすい癌。
ソフィーはそれに当てはまる。
4分の1の確率で肺に転移するらしい。

ここの獣医さんが素晴らしくて、
ガンとは何か。
治療方法など詳しく図に書いて
分かりやすく説明してくれました。

若い犬なら即手術だけれど、
推定15歳7ヶ月という年齢では
どうか・・・・

ベッドでねんね・・・

ベッドに移動してきたのん・・・

最初は躊躇されてた先生も
ソフィーの元気な様子を見て
16歳前には思えない、とても立派です。
と褒めて下さり、するならしましょう。

でも、もししないなら
今後は何もしない。

シコリができたとしても
局所麻酔で取ることや
抗がん剤治療も高齢犬、
乳腺腫瘍には効果的ではないので
それもしない。

究極の選択です。 (@д@)/


だけどこの時はもう、
ほぼする方向で
考えていました。

つづく。



☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

寝起きでも食欲マンマンやの♪ (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

今日も長ったらしい
読みにくい文章でスミマセン。
箇条書きにするつもりが
ついつい。 ヾ(´▽`*;)ゝ"
懲りずにまた来てね。


いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/20 08:01 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(13)

乳腺ガン病院記録 1 


スマホ撮影で
あんまりいい写真じゃないけれど。

夕方さんぽ

きのう夕方の
おさんぽやのん♪


お盆もすっかり明けて
8月後半ですね。

乳腺ガンの再手術も
まだだけど。。。。

ソフィーの記録のため
これまでの経緯を
まとめておこうと思います。

もちろん気持ちは
とっくに前へ進んでいますよ~。

お時間ある方以外は
ソフィーの写真とピンクの文字だけで
あとはスルーしてね^^

クンクン

ココいっつも
メールいっぱいきてるねん。



ソフィーの右胸にプチっと固い
小さなシコリを発見したのは
6月の終わり頃。
その時はまだせいぜい
5ミリ程度のものでした。

(6月2日の健康診断では
異常なし)

7月4日(金)
かかりつけの動物病院にて
注射針での細胞検査。
腫瘍の疑いアリとのことで
病理センターへ送る。

週明け、7月7日(月)
獣医さんより電話で
針細胞では小さすぎ、
病理センターでも
判断がつかなかったと連絡。

翌日、7月8日(火)
かかりつけの動物病院へ。
良性か悪性かを判断するには
腫瘍部分を切り取り病理へまわす
という方法になると説明されるが、

推定15歳7ヶ月という高齢で
検査のためだけの全身麻酔は
なるべく避けたいことと
不安であることを伝える。

するとたぶん診る限り
そんな悪いモノじゃありませんよ。
局所麻酔で切り取りましょうかと
提案されるが、
腫瘍の出来ている箇所が
乳腺の近くで、もし悪性だった場合は
どうなるのか?など色々質問。

乳腺腫瘍では、シコリ1個の場合は
その周辺のみを大きく切り取る方法があり、
ソフィーもそれに当てはまるのなら、
局所麻酔で可能と言われ
その方法でお願いしたいと伝える。
もちろん心配症のワタシなので
最悪の場合を考え不安そうにしていると、
たぶんそんなに悪いモノじゃないです!
病理の結果を見ても。
と獣医さんに何度も何度も言われ、
そこまで言って頂くと
不安な気持ちも解消し、
あとは手術に向けて
ソフィーと一緒に頑張ろう!
という気持ちになって帰宅。

病理センターでも不明と返ってきたはずが、
獣医さんがなぜ、
たぶん良性と思われたかは
今だ謎・・・・。


ん?

このあたりで
オヤツさんもらえるのん♪



翌週、7月14日(月)
手術のため動物病院へ。

処置室に連れて行かれたソフィーに
局所麻酔を打った後、
獣医さんが慌てて説明に戻ってくる。

右胸下の腫瘍が、数日前より
急激に大きくなっているから
もしかしたら悪性かも知れないと。

(発見時5ミリ程だったのが、
1センチ近くになっていました)

腫瘍はなるべくギリギリの範囲で
大きく取るようにするけれど、
リンパが通っている場所だから
出血がヒドイと止血がむずかしい。

なので今回は取りきれない可能性あり、
と説明される。

手術前、2回も診察に連れてきたのに!
今さら腫瘍の場所がとか、
やっぱり悪性かもとか言われても。

しかも局所麻酔を打った後に
説明しにくるなんて。

じゃあ全身麻酔にして、
全部切り取って下さい。
とお願いしたものの、
それは準備が必要だからムリと言われ、
良性か悪性かもまだ分からないし、
このまま局所で取って病理にまわしましょう。
と言われ、そうすることにした。
以前もブログにチラッと書いたけれど
あの時はそうするしかなかった・・・。

手術終了後、とにかく
良性であることを祈りましょう。
と獣医さん。

祈りつづけたけれど
その10日後、

7月25日(金)
抜糸のため病院へ行くと
乳腺癌だったと伝えられた。

オヤツさんかな

オヤツさん♪ 
くれるん?



つづく。


☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

お写真かわいかったかなぁ・・・♡  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

ソフィーお昼寝なぅ^^
今日はお休み。
夕方からまた動物病院です。


いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/19 14:40 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(5)

続ひとりごと 


コメント一つにしても時間のかかる事なのに、
考えて考えて書いて下さって
ありがたい気持ちでいっぱいです。

ワタシの長ったらしい文章で
最近病気のブログばかりなのに
ソフィーを心配して見にきてくれて
皆さん本当にありがとうございます。


おひるね

ソフィーの手術を希望していること、、
自分の考えなどについても、
動物病院でも毎回毎回
しつこいくらいに相談してきています。

そのためサードオピニオンまできました。
セカンド、サードオピニオンの先生方は
じっくりと話を聞いて下さり
私の不安、気持ちを十分理解した上で
手術に賛成してくれました。

大型犬の推定16歳を前にして
誰でも積極的には
手術に賛成しませんよね。

ワタシもソフィーのことを思うと
正直どうしていいか分からなかった。

でもソフィーの健康状態を診て、
今では獣医さんも手術した方が良いという
考えになりました。

元かかりつけの動物病院から
現在に至るまでの経緯を詳しく書きたい
記録しておきたいと思いつつ、
犬の病気、病院のブログを書くには
かなり慎重になってしまうタイプで。。。。

また書けそうな時にと、
思います。

スミマセン ( _ _ )..........o



寝てる写真ばっかりで、

もしかしてソフィーちゃん!

すでに寝たきり?

 ^( ̄□ ̄#)^


にゃは

て、大丈夫ですよ~♪


今日も変わらず食欲満々。
元気デス^^



☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

エアコンで・・お昼寝ぇ・・・Zzz・・ (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

体力温存。
くっちゃ寝^^



いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/15 09:00 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(21)

病院ひとりごと 



ソフィーはこのまま
ゆっくりゆっくり老いていく。

どれだけ大変かは
想像するしかないけど、
ソフィーの介護は病気ではなく
老いのものだと信じてた。

推定16歳を前にして、
ガンになるなんてね。

ねんね

と、弱音を吐いてみました。

けれどとにかく、
肺への転移がなかったことは
今の救いであり、

ソフィーを肺ガンには
絶対絶対にしたくはない。

老犬になってくると
最期のことを考えるようになります。

呼吸ができなくなって、
苦しい思いをさせるなんて。

手術できる身体と
体力のある今が
本当に本当にありがたいです。

癌は早期発見。
早期治療。

という姿勢でやってきました。
今までもずっと。

ソフィーのブログを
長く愛読して下さっている皆さんは
よくご存じと思います。

ソフィーの胸のシコリを発見したのは
今年の6月。
すでに2ヶ月半も経っている。

乳腺癌の手術は夏を避けて、
9月半ばか
10月を勧められています。

悪性乳腺腫瘍のうち
50%が転移しやすい癌。
ソフィーもそれに該当するのに。

秋まで待つ意味が、
はたして勝つのか?
というジレンマ。
ソフィーにとって一番の方法を・・・・。


つづく~! (≧▽≦;)
今日はここまで。

とりあえずソフィーは元気♪
そのことを大切に
ソフィーとの時間を大事に過ごします。
楽しくのんびりします~。

いつも心配してくれて、
ソフィーに会いにきてくれて、
本当にどうもありがとう!



☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

病院より、おさんぽが好きやのん♪  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

世間はお盆なのですね~。
今日もソフィーに会いにきてくれて
ありがとう^^


いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/14 12:32 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(16)

肺がん検査のレントゲン 



術前検査のため、
肺のレントゲン撮影に行きました。

病院こわい

待合室でワタシの足元に
隠れてるソフィー。

目の前には、大型ゴルさんが。

大人しくて、ものすご~く
おりこうな子なんだけどね。

肺のレントゲン写真

心配していた肺への転移は
今のところ見られませんでした。

あくまでも写真での所見だけど、
ひとまずホッ。

このレントゲンで新たに気になる事が。
あと乳腺癌の手術についても
また今度書きたいと思います。


まだ隠れとこ

ワタシの足元に隠れながら
おばあちゃん(母)に撫でて貰ってるとこ。

ワンちゃんいなくても、すっかり
病院が怖くなってしまったみたい。

診察だけでもブルブル震えます。

以前のかかりつけの動物病院から
最近痛いことばっかり
されてるもんねぇ・・・。


おばあちゃん

こんなにへっぴり腰で、
尻尾も垂れてるくせに。

まだ病院から出て来ないおばあちゃんを
心配して中を覗くソフィー。
やさしい。 ( ノω-、)

こわかった

おじいちゃん(父)の車で帰るときも、
ハァ~ハァ~ドキドキ。

暑いんじゃないですよ。
たぶんまた病院へ
連れて行かれると思ってる。

今日はもう終わったよ。 ( ̄▽ ̄;)


冷蔵庫ワクワク

帰宅後、冷蔵庫を開けるのを
ワクワク見つめるソフィー。

いつもの顔に戻りました。(笑)


しかしこうまで怖がられると
色々考えるなぁ・・・。
次の診察は、10日後くらいです。


☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

レントゲン・・がんばったのん・・・Zzz・・ (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

今回は初!大サービス?
骨までお見せしちゃいました^^ゞ
皆さん励ましありがとう!


ソフィーに温かい応援とメッセージを
本当にありがとうございます。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/13 01:38 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(13)

明日にそなえて 



そろそろ

では、そろそろ。


ねます~

ネンネさせま~す!


ん?

明日は肺のレントゲン検査。

転移してないと、いいけど。
ちょっとドキドキ。

おやしゅみ・・・

病院がんばろうね。



☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

おじいちゃん来てくれるねん♡  (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

おばあちゃん(母)も来るよ~。
いつの間にか孫の方が年上。 


いつもソフィーに温かい応援と
メッセージを皆さんありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。


[ 2014/08/12 00:33 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(16)

ソフィーの寿命 



局所麻酔で手術をしてから
約3週間ぶりにシャンプーしたよ。

ねんね

くたびれて眠るソフィー。

こんな姿見てたら、この歳でまた
手術で怖い、痛い思いをさせてしまうことが
本当にいい方法なのかなって・・・・。

やっぱり考えてしまうよ。


転移が先にくるか、
寿命が先にくるか。


なに?

この子の寿命は、まだまだ来ません。

と、ソフィーの術前検査の結果を見て、
獣医さんに言ってもらえた。(笑)


手術を希望してきたワタシと一緒に、
できるからホッとした。
良かった良かったと喜んで下さった。

実はやっぱり、
手術した方がいいと思ってたんだね。
乳腺癌だもんね。



☆ おまけ ☆
しこりメモ。

へなちょこの絵だけど、(恥)
発見する度つけてきた。

シコリ発見メモ

ほとんどが良性の脂肪腫。
結構たくさんあります。





☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆


まだ花の15歳8ヶ月やのに、失礼やわ~ (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

すごい白髪やな~とも
言われてたし。(爆)


ソフィーの応援と温かいメッセージを♪
皆さんいつもありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。




[ 2014/08/07 08:31 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(12)

病院道中にて 



財布の中にお金がない事に気づき、
銀行のキャッシュコーナーへ。

ちょっとー

ほんの30秒で、大泣きの図。 ( ̄▽ ̄;)

手術して入院、
心配だなぁ。


でも動物病院までは
頑張って歩いてくれたよ。
偉かったよ~。

歩いて~

小雨が降って、気温も下がり
少しだけ涼しかった月曜日。


まだかな

病院手前では、
舌がこんなに伸びた。


病院到着

来週からの通院は、父が車で
送迎してくれることになりました♪




☆ソフィーはブログランキングに参加しています 
応援クリックして貰えたら嬉しいな ☆

ヘンな写真ばっかりやのん (by ソフィー)
 
 ←ポチありがと♡ 
  人気ブログランキングへ

せっかく撮ったんで^^ゞ
これも想い出1ページ。


ソフィーの応援と温かいメッセージを♪
皆さんいつもありがとう。
毎日励みの1人と1匹暮らしデス。




[ 2014/08/06 08:31 ] 乳腺癌・腫瘍 | TB(0) | CM(6)