
なにしろおとなは、数字が大好きだから。
たとえば、君たちが自分の新しい友だちのことを話しても、
おとなたちは決して肝心なことを尋ねたりしないだろう。
つまり、こんなふうに質問したりしないんだ。

「その子の声って、どんな感じ?」
「その子が好きな遊びはなに?」
「蝶々を集めてる?」
その代わり、おとなたちはこう訊くだろう。
「その子は何歳なの?兄弟は何人?体重は何キロ?
お父さんはどのくらいお金持ち?」
おとなは、こういうことを知りさえすれば、その子のことが
わかった気になる。

おとなの質問は苦手な、元迷子犬ソフィーです。
そして、質問の答えは気分によって変える
おとなげない飼い主。へへっ。
<マルコの人生の大切な哲学書・星の王子さまより>
年齢と体重はごまかしておいてください。ソフィーより。人気blogランキングへ
>さくらママさま
そうですね♪
ワンの前では、やっぱりウソつけないな~と思いますし、
真っすぐな目で見られると、こっちの心もキレイになるような気がする^^心がけって大切なことですよね。
そういう意味でも犬は大事な役割をしてくれてるんだな~と思います。
>ヒマさま
星の王子さま、かなりお勧めです。
ぜひ読んでみてください^^
犬は出てこないけど、キツネがでてきます。これが動物や人間との関わり方について、いい事を言うんですよ~。
ついつい自分とソフィーのことに置き換えて読んでしまうので、感情移入して余計にいいんですよ♪
ぜひ~。
>クズル母さま
ソフィーの方が大人ですね^^;
大人というよりピュアな心を持っているでしょうね。
私はまだまだ修行が足りないな、と思うこと多いですよ。
素直なものを見ていると反省することが多い今日この頃です。
へへ。
>あがさま
私も時々読み直すようにしています。
読み直したときは、心がきれいで優しい人になりたい!
と心底思います。
また忘れてしまうんですけどね^^;
そして、また読む。です^^
>レオママさま
また読んでみてくださいませ^^
私もしばらく経ってから読むと、同じ本でも違ってみえることあるんですよ。自分の立場とか状況とか年齢で違う受けとめ方をするんでしょうね。ぜひぜひ~♪
あれ~ 星の王子さまってどんなお話だったか忘れました~

歳をとるって いいお話も忘れることなの??!!
大人って嫌ねぇ というかオバさんに
なるって嫌ねぇ

私も「星の王子様」大好きです。
でもたまに読み返すと、自分が恥ずかしくなったりもします。
心のデトックスに手元に置いておきたいですね。
う~ん・・・
知らない間に数字が好きになってる。。
いつからだろう・・・
ちょっと考えさせられるお話でした

ソフィーちゃんの顔を見て
素直な心思いださなきゃ

恥ずかしながら星の王子様読んだことありません(~_~;)
こんなことが書いてあるんだ~へぇ、今度読んでみようかしら?
純粋な気持ち取り戻したいです(*^。^*)
芝生のベンチ(公園かな?)でソフィーちゃんと読書。素敵な時間ですね!
純粋な気持ちって忘れがちですが、
ワンコさんと生活してると、
時々思い出させてくれますよね。
だから、真っすぐワンコさんの目を見れる
自分でありたいと、心がけています。
ソフィーちゃんの可愛いお目目が、
いつでも見れるようにね♪
コメントの投稿